SIM

NifMo(ニフモ)の口コミ・評判は?-ユーザの声と比較からわかる最新情報-

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたら お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

格安SIMの1つ、NifMo(ニフモ)。大手プロバイダの@niftyが運営しているので、通信品質の高さが魅力的です。

そんなNifMoですが「NifMoの評判は実際どうなの?」と気になっている方はいませんか?

通信品質が良いと謳われていても、ユーザーからの評判が良くなければ心配になりますよね。

本記事では、NifMoの評判が気になっている方向けに、NifMoの基本情報、他社比較、ユーザーからの口コミ、メリットとデメリットなどをまとめました。

NifMoを検討中の方は、是非参考にしてくださいね。

たすみ
たすみ

NifMoは2014年からサービス開始されているので、企業としての信頼性は高い格安SIMですよ。

【この記事でわかること】
・NifMoの基礎情報
・他社格安SIMとの比較
・ユーザーからの評判、口コミ
・メリットとデメリット
・おすすめできる人、そうでない人
・よくある質問と答え
\ 当サイトおすすめの格安SIMはこちら /
格安SIM名NifMoNifMomineomineoY! mobileY!mobileOCNモバイルONEOCNモバイルOONEUQモバイルUQモバイル
プラン+
月額利用料
≪音声通話SIM≫
3GB:1,760円
7GB:2,530円
13GB:3,850円
30GB:4,730円
50GB:6,050円
≪マイピタ≫
1GB:1,518円
5GB:1,5118円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
≪マイそく≫
スタンダード:990円
プレミアム:2,200円
ライト:660円
≪シンプルプラン≫
S(3GB):2,178円
M(15GB):3,278円
L(25GB):4,158円
≪音声対応SIM≫
500MB:550円
1GB:770円
3GB:990円
6GB:1,320円
10GB:1,760円
≪くりこしプラン+5G≫
S(3GB):1,628円
M(15GB):2,728円
L(25GB):3,828円
通信速度下り平均値:41.68Mbps
上り平均値:12.31Mbps
下り平均値:42.32Mbps
上り平均値:9.08Mbps
下り平均値:70.1Mbps
上り平均値:16.97Mbps
下り平均値:63.66Mbps
上り平均値:14.08Mbps
下り平均値:70.7Mbps
上り平均値:12.82Mbps
おすすめ度★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆
詳細を見るNifMoの詳細を見るmineoの詳細を見るY! mobileの詳細を見るOCNモバイルONEの詳細を見るUQモバイルの詳細を見る

※通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用

  1. NifMoの評判の前にまず確認-サービスの概要と特徴
    1. NifMoとは?
    2. NifMoの特徴
    3. NifMoの最新キャンペーン情報
  2. NifMoは他社と比べて何が違う?-代表的な格安SIMとの比較表-
  3. NifMoの評判はどうなっている?-ネットから投稿された実際の口コミ一覧‐
    1. 良い口コミ:安定している
    2. 良い口コミ:節約ができる
    3. 良い口コミ:手続きが簡単
    4. 悪い口コミ:お昼時は遅い
    5. 悪い口コミ:解約が大変
    6. 悪い口コミ:ファミリープランに要注意
  4. NifMoの評判からわかったメリット3つ-利用する上でのおすすめポイントは?-
    1. 通信品質が高い
    2. 補償オプションが充実している
    3. 家族利用でのサービスがお得
  5. NifMoを利用する上ではここがイマイチ‐利用する上での3つのデメリット‐
    1. ピークタイムの通信速度は遅い
    2. 解約手続きに手間がかかる
    3. 小容量プランが無い
  6. NifMoの実際の評判から見えた‐利用するのがおすすめorおすすめできない人は?
    1. 通信費を抑えて大容量を使いたい人にはおすすめ
    2. 家族での利用を考えているならおすすめ
    3. フレッツ光・docomo光を利用中ならおすすめ
    4. 月の通信量が少ない人にはおすすめしない
    5. 最安の格安SIMを検討したい場合はおすすめしない
    6. 通信速度を重視したいならおすすめしない
  7. NifMoの評判を踏まえた上で検討する場合‐申し込みから利用までの流れは?‐
    1. 申し込みボタンから手続きをする
    2. 本人確認書類画像のアップロード
    3. MNP予約番号を発行し、NifMoへ登録
    4. SIMカードの発送
    5. 回線切り替えの申請
    6. 接続(APN)設定、利用開始
  8. NifMoの評判に関するよくある質問は?
    1. NifMoとセットで使うのにおすすめのスマホはどれ?
    2. NifMoの解約方法が知りたい
    3. NifMoはデビットカードで支払いできる?
  9. まとめ:NifMoは家族利用の評判が良い-シェアプランを考えているなら検討してみよう-

NifMoの評判の前にまず確認-サービスの概要と特徴

NifMo 評判を見ていく前に、NifMoのサービス概要と特徴を見ていきましょう。

事前に押さえておくと、この先の内容を理解しやすいですよ。

最新キャンペーン情報も紹介しているので、少しでもお得に契約したい方はチェックしてくださいね。

NifMoとは?

NifMoとは、“大手プロバイダの『@nifty』がサービス提供している格安SIM(MVNO)”です。

【MVNO(Mobile Virtual Network Operator)とは】
一言でまとめると”ドコモ・au・ソフトバンクのいずれかの回線を借りてサービス提供している事業者”です。
自社で回線(設備)を保有していない分、安い月額料金の実現が可能です。
大手プロバイダからベンチャー企業まで、あらゆる企業が独自のサービスを展開しています。

NifMoの場合は、ドコモ回線を借りています。ドコモのエリアは非常に広いので、ほとんどの場所で使えますね。

2014年11月26日からサービス開始されているNifMo。

開始からおよそ8年間、安定した運営がされているので、企業としての信頼性は非常に高いと言えますね。

たすみ
たすみ

@niftyの名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?

NifMoの特徴

NifMoの特徴としては、以下の内容が挙げられます。

ニフティポイントクラブで貯まったポイントを利用料金に充当可能
ファミリープログラムを活用すると、複数回線でお得に使える
・5G対応エリアなら、無料で5G通信が可能
・当月使い切れなかったデータ容量を、翌月に繰り越し可能
@nifty接続サービスと契約すると、NifMoの料金から220円割引

独自のサービス内容を展開していることがわかりますね。

中でも注目すべき点は、“NifMoファミリープログラム”です。

複数回線を契約すると、データ容量を分け合えたり、請求をひとまとめにできたり、0.5GBずつデータ容量がプレゼントされたりします。

家族でまとめてNifMoを契約すると、よりお得に使えますね。

たすみ
たすみ

また、ニフティポイントクラブを上手く活用できれば、スマホ代をぐっと抑えることも可能ですよ。

NifMoの最新キャンペーン情報

2023年2月時点で実施中のキャンペーンは”ネット+スマホ割”の1つです。

@nifty光や@nifty auひかりなどの”@niftyインターネット接続サービス”を契約していると、NifMo1回線につき毎月220円引きされます。

他社でもよくあるスマホセット割と同じ内容ですね。

公式サイトのキャンペーンではありませんが、TwitterのNifMo公式アカウントでフォロー&リツイートキャンペーンが定期的に実施されています。気になる方はフォローしておきましょう。

なお、NifMoでは大型キャンペーンをあまり実施しない傾向があります。

とはいえ、いつキャンペーンが実施されるかはわからないので、キャンペーン情報をチェックして、少しでもお得に契約してくださいね。

たすみ
たすみ

キャンペーンが決め手で契約するというパターンは、あまり無さそうですね。

NifMoは他社と比べて何が違う?-代表的な格安SIMとの比較表-

NifMoは他社と比べて何が違う?-代表的な格安SIMとの比較表-

NifMoと他社格安SIMを比較してみました。

比較項目は、“プラン・月額料金”、”契約期間”、”通信速度”、”初期費用”、”キャンペーン情報”です。

格安SIMによって内容は異なるため、しっかり見比べてください。

格安SIM名NifMoNifMomineomineoY! mobileY!mobileOCNモバイルONEOCNモバイルOONEUQモバイルUQモバイル
プラン+
月額利用料
≪音声通話SIM≫
3GB:1,760円
7GB:2,530円
13GB:3,850円
30GB:4,730円
50GB:6,050円
≪マイピタ≫
1GB:1,518円
5GB:1,5118円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
≪マイそく≫
スタンダード:990円
プレミアム:2,200円
ライト:660円
≪シンプルプラン≫
S(3GB):2,178円
M(15GB):3,278円
L(25GB):4,158円
≪音声対応SIM≫
500MB:550円
1GB:770円
3GB:990円
6GB:1,320円
10GB:1,760円
≪くりこしプラン+5G≫
S(3GB):1,628円
M(15GB):2,728円
L(25GB):3,828円
契約期間なしなしなしなしなし
通信速度下り平均値:41.68Mbps
上り平均値:12.31Mbps
下り平均値:42.32Mbps
上り平均値:9.08Mbps
下り平均値:70.1Mbps
上り平均値:16.97Mbps
下り平均値:63.66Mbps
上り平均値:14.08Mbps
下り平均値:70.7Mbps
上り平均値:12.82Mbps
初期費用事務手数料
3,300円
事務手数料
3,300円
カード発行料
440円
事務手数料
3,300円
事務手数料
3,300円
SIM手配料
433円
事務手数料
3,300円
おすすめ度★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆
キャンペーン
情報
・ネット+スマホ割・かけオプション
1年間割引
・eo×mineoセット割
・PayPayポイント進呈
・おうち割光セット(A)
・LINEMUSIC
6ヶ月無料
・データ増量無料
キャンペーン2
・スマホSALE
・OCN光モバイル割
・au PAY残高還元
・自宅セット割
・YouTube Premium
3ヶ月無料
・Apple Music
6ヶ月無料
・増量オプションⅡ
1年間無料

※通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
※キャンペーン情報は2023年2月時点の情報です。

比較した結果、他社との違いは「大容量プランがある」ことが挙げられます。他社では多くても25GBまでですが、NifMoでは50GBまで用意されていますね。

たすみ
たすみ

NifMoはどちらかというと大量のデータ通信をする方向けですよ。

NifMoの評判はどうなっている?-ネットから投稿された実際の口コミ一覧‐

NifMoの評判はどうなってる?-ネットから投稿された実際の口コミ一覧‐

NifMoの評判を知るためには、使用しているユーザーからの口コミを読むのが1番です。

ユーザーからの口コミほど、実際の使用感が伝わる情報はありません。

ここでは、NifMoの口コミをまとめました。良い内容、悪い内容をそれぞれ集めたので参考にしてください。

良い口コミ:安定している

まずは、「通信品質が安定している」と感じているユーザーからの口コミです。

口コミ・評判:★★★★★
他社格安SIMから乗り換えて、速度の違いにびっくり!こんなに速くなるとは思っていませんでした。
お昼12時台は速度が落ちますが、そこは格安SIMならどこも同じなので目をつぶるとして、その他の時間帯は高速です。
試しに速度を測ってみたら、昼12時ごろで1Mbps前後、夕方17時ごろで約15Mbps。朝や夜には20Mbps超えることもあって快適です!
NifMoはあまり目立った格安SIMではないけど、実績あるプロバイダーならではの底力を持っているな、と感じています。(引用元:みん評

評判・口コミ:★★★★★
実際に使ってみて、通信も安定しているし、今のところ問題なく使えています。機種変を申し込んだときにもスピーディに送ってくれましたし、会員割引があって嬉しかったです。(引用元:みん評

昼時は速度が落ちるという口コミはありますが、他社格安SIMから乗り換えた結果、速度が速くなったと感じているユーザーからの声が散見されました。

大手プロバイダが運営していることもあり、底力がある格安SIMと感じている方もいらっしゃいますね。

安定した通信ができるので、問題なく使える格安SIMという評判です。

たすみ
たすみ

料金が安いから質が悪い……ということは無さそうですね。

良い口コミ:節約ができる

続いて、「NifMoを契約したら通信費の節約ができた」と感じているユーザーからの口コミです。

口コミ・評判:★★★★☆

ソフトバンクからNifMoの格安SIMに変更しました。毎月8千円ほどかかっていましたが、現在は月2000円です。電話の利用がほとんど無いので(コミュニケーションはLINEかメール)利用料金はほぼ2000円で収まっています。

家内もNifMOに変更したので、月1万2千円、年間14万4千円の節約です!(引用元:みん評

口コミ・評判:★★★★★
やはり低価格で利用できるところですね。キャリアのSIMカードを利用していた時と比較すると、月額1/3以下の価格にまで下がりました。余ったお金をほかの趣味に回すこともできます。
そして、懸念していた通信速度も全く気にならないレベルですので、まったくと言っていいほど非の打ちどころがありません。もっと早くに気付いて格安SIMに変更していれば、出費をかなり抑えられたのかなと思います。(引用元:価格.com

料金面で満足しているユーザーからの口コミが散見されました。やはり格安SIMなだけあって、元々の通信費より安くなったと感じている方は多く見られます。

家族でまとめると、ファミリープログラムが使えるのでよりお得になりますね。

「もっと早く乗り換えれば良かった!」と感じた方もいらっしゃいました。

格安SIMは大手キャリアに比べると、料金が非常に安くなります。電話を頻繁にかけない、サブスマホとして持ちたいなどであれば十分と言えますね。

たすみ
たすみ

家族でまとめるとよりお得ですね。

良い口コミ:手続きが簡単

NifMoを申し込み後、「開通手続きが簡単」だと感じたユーザーからの口コミを紹介します。

口コミ・評判:★★★★★
今回初めてSimタイプで申し込みをしてみましたが、申し込み後に数日でSimが送られてきました。Wifi機材への装着もスムーズで、直ぐに開通することができました。(引用元:ニフティポイントクラブ

口コミ・評判:★★★★★
申し込みもネットで完結。しかも申し込み完了後すぐにSIMカードが発送され、SIMカード切り替えも分かりやすくて、簡単でした。ストレスなく切り替えが出来て、毎月の金額も安くなって良かったです。(引用元:ニフティポイントクラブ

NifMoに限らず格安SIMは、ほとんどが契約者自身で開通手続きする必要があります。

複雑でわかりにくかったら、作業に手間取ってしまい、スムーズに利用開始できませんよね。

本記事でも解説しますが、切り替え作業は非常に簡単です。

初めて格安SIMを使う方でも、安心して利用開始ができるという声が散見されました。

たすみ
たすみ

開通手続きは自分でするので、簡単にできると助かりますね。

悪い口コミ:お昼時は遅い

特に「昼時の通信速度が遅い」と感じているユーザーからの口コミを紹介します。

口コミ・評判:★★☆☆☆
昼の12時をまわった途端に、通信速度が300kbpsを下回ります。
お昼は動画などもってのほかで、ちょっとしたブラウジングすらままなりません。
せめて1Mbps程度は確保してほしいところ。(引用元:みん評

口コミ・評判:★★☆☆☆
NifMoの昼帯のDL速度0.38Mbpsはいくら何でも酷すぎる。3Gより全然遅い…
(引用元:Twitter

お昼時は利用者が多い時間帯です。そのため、どうしても回線が混雑しがちではありますが、通信速度が1Mbpsを下回るのは酷いといった声が見られました。

速度に関しては使用環境によって左右されます。口コミの評判が良くないからといって、必ずしも昼間が遅いとは限りません。

とはいえ、使いたい時に遅いのは困りますよね。速度を重視したい方にとっては気になる評判です。

たすみ
たすみ

ピークタイムに速度が落ちるのはストレスが溜まりそうです。

速度重視の人は、以下の記事もチェックしてみてください。速度にこだわって格安SIMを厳選しています。

悪い口コミ:解約が大変

続いて、「解約手続きがややこしくて大変」と感じたユーザーからの口コミです。

口コミ・評判:★★☆☆☆
解約手続きが分りづらい。
AIとは名ばかりのチャットが役に立たない。
サービスセンターに電話するも、解約受付では自動でネットの案内がされるだけ。
解約ではなくサービスに関する問い合わせで電話をつなぎ解約の申し込みをした。(引用元:みん評

口コミ・評判:★★☆☆☆
解約は7月に電話で申し込みしたのですが、なぜか先月も250円の@nifty基本料金というものが引かれていることに本日気づき、調べました。
インターネット上で基本料金の解約が出来たので行いましたが、本当に残念です。(引用元:みん評

NifMoは解約時に注意が必要な格安SIMです。

NifMoを完全に解約するためには、格安SIMの”NifMo”とインターネット接続サービスの”@nifty(ID)”の2つのサービスを解約する必要があります。

格安SIMのNifMoだけ解約し、@niftyIDの解約を忘れてしまうと毎月基本料金として275円が発生してしまいます。

気づかずに数ヶ月、数年払い続けてしまったとの声もありました。注意書きには記載されているので、返金対応は難しいと考えるべきですね。

解約手続きはウェブサイトで実施しますが、手順が多いのでわかりづらいといった評判です。

たすみ
たすみ

契約前に解約手順をチェックしておくと安心ですよ。

悪い口コミ:ファミリープランに要注意

最後に、「ファミリープランには注意すべき」といった口コミがありました。

口コミ・評判:★★☆☆☆
Nifmoのシェアプランに契約後、解約する場合の要注意点!
Nifmoのシェアプランの解約日は最短でも月末最終日になります、NiftyのIDを解約する場合はシェアプラン解約後の翌日となり月をまたぐことになり、無条件で無制限プランとなり、1日でも1ケ月分の2000円が追加請求されますのでシェアプラン利用の際は要確認です。
当方はネットで行ったためかもしれませんがTELでも解約手続可能なようです。(引用元:みん評

口コミ・評判:★★☆☆☆
最悪のケース

NifMoを家族で契約

ファミリープログラムに加入

全員nifmoを解約/他社に乗り換える

niftyを解約し忘れる

気づくまで月2200円のダイアルアップ無制限コースを支払わされ続ける

なおNifMoの解約は電話では受け付けておりません(NifMoとniftyをいっぺんに解約できない)(引用:Twitter

1人でNifMoを使っている方は関係ありませんが、家族で『ファミリープラン』に加入している場合。解約時に注意が必要です。

1つ前の見出しにもありますが、NifMoを解約する時には、”NifMo”と”@niftyID”の2つの解約手続きが必要です。

NifMoを単独で契約中の料金コースは『@nifty基本料金』になります。

ファミリープランに加入すると、料金コースが自動的に『無制限コース』に変更となります。

無制限コースは、本来2,200円の月額料金が発生しますが、ファミリープラン内に1回線でもNifMoの契約があれば、無料で利用可能です。

注意が必要なポイントで、家族全員NifMoを解約すると、ファミリープラン内にNifMoの回線契約が無い状態になりますよね。

つまり、@niftyIDを解約しないまま放置してしまうと、無制限コースの2,200円が毎月請求されてしまうのです。

1ヶ月2,200円の出費はかなり痛いですよね。家族でまとめて契約する場合、解約時に注意が必要といった内容の口コミがありました。

たすみ
たすみ

家族で同時に解約する時は気を付けるべきポイントですね。

NifMoの評判からわかったメリット3つ-利用する上でのおすすめポイントは?-

NifMoの評判からわかったメリット3つ-利用する上でのおすすめポイントは?-

NifMoの評判から見えたメリットはいくつかあります。

“通信品質が高い”、”補償オプションが充実している”、”家族でまとめるとお得”の3つですね。

おすすめできるポイントでもあるので、1つずつチェックしていきましょう。

通信品質が高い

1つ目のメリットは“通信品質が高い”ことです。

NifMoが使っている回線はドコモ回線で、通信品質は安定しています。

口コミの中でも「他社格安SIMから乗り換えたら、速度が全然違う」といった驚きの声もありました。

一部の時間帯は遅くなると感じている口コミもありますが、評判を見る限り、総じて普段使いをする上では大きな不満は無さそうです。

ビルや地下でも問題なく使えるので、サブ回線だけではなく、メイン回線としてもおすすめですね。

たすみ
たすみ

「安かろう悪かろう」ではないということですね。

補償オプションが充実している

2つ目のメリットは“補償オプションが充実している”ことです。

NifMoで扱っている補償オプションは、それぞれカバーできる範囲や対象端末が違います。

≪NifMo あんしん保証プラス≫
月額料金:550円
補償内容:故障・水没・破損などのトラブル発生時に、交換機を配送
対象端末:NifMo提供のSIMフリースマホ
補償後の交換代金:(1回目)5,500円~33,000円(2回目)11,000円~38,500円
※機種のグレードによって金額は変動
≪NifMo あんしん保証プレミアム≫
月額料金:1,078円
補償内容:故障・水没・破損などのトラブル発生時に、交換機を配送
盗難・紛失にも対応
対象端末:NifMo提供のSIMフリースマホ
補償後の交換代金:(1回目)5,500円~33,000円(2回目)11,000円~38,500円
※機種のグレードによって金額は変動
特典:2年間無事故の場合、機種変更時に3,300円割引・事務手数料無料
≪NifMo あんしん保証 for SIMフリー≫
月額料金:550円
補償内容:故障・水没・破損などのトラブル発生時に、交換機を配送
対象端末:AndroidまたはiOS搭載のスマートフォン、タブレット端末(契約者自身で用意)
補償後の交換代金:(1回目)5,500円~33,000円(2回目)11,000円~38,500円
※機種のグレードによって金額は変動

大きく分けると、NifMoが提供しているSIMフリースマホ用と、自分で用意したSIMフリースマホ用の2つあります。

すべてのオプションで”故障・破損・水漏れ”には対応していますが、盗難と紛失はプレミアムオプションのみの対応ですね。

補償オプションを重視したい方にとって、選択肢が多いことはメリットと言えますよ。

たすみ
たすみ

補償オプションが充実していれば、何かあった時でも安心できますね。

家族利用でのサービスがお得

3つ目のメリットは“家族利用でのサービスがお得”なことです。

NifMoでは家族割のようなサービス『NifMoファミリープログラム』が提供されています。

プログラムを適用すると、複数回線の一括請求・データ容量特典、ギガのシェアなどが可能になります。家族向けのプログラムで、無料で利用できます。

≪NifMoファミリープログラムの特徴≫
・親IDの請求に子IDの利用料金をまとめられる(最大7契約)
・2回線以上契約があると、各回線に毎月0.5GBのデータ容量プレゼント(例:4回線契約なら合計2GB)
・家族内でNifMoのデータ容量をシェア可能(シェアしないも可能)

ポイントは“データ通信量シェア”と”毎月0.5GBずつプレゼント”ですね。

人によってデータ通信量が多い、少ないがありますよね。例えば、子どもはよく動画視聴などでデータ通信量が多く、お父さんはあまりスマホでインターネットしない場合。

ファミリープログラムを適用中ならシェアできるので、お父さんのデータ通信量を子どもに分けられます。

毎月0.5GBずつプレゼントしてもらえるのも魅力的ですよね。

たすみ
たすみ

家族でまとめて契約すると、お得に使えますね。

NifMoを利用する上ではここがイマイチ‐利用する上での3つのデメリット‐

NifMoを利用する上ではここがイマイチ‐利用する上での3つのデメリット‐

NifMoを利用する上で、気になる点もいくつかあります。

“ピークタイムの通信速度は遅め”、”解約手続きが大変”、”小容量プランがない”の3つです。

デメリットが気になる場合、契約は見送った方が良いですね。

ピークタイムの通信速度は遅い

1つ目のデメリットは“ピークタイムの通信速度は遅い”ことです。

口コミにもありますが、「平日の昼時はかなり遅い」と感じているユーザーは多くいらっしゃいます。

他社格安SIMでも言えますが、どうしても利用者が多いと混雑してしまうので、ピークタイムの通信速度が低下してしまう傾向がありますね。

利用者が多い時間帯はあまり使わないようにするか、Wi-Fiなど他の通信手段で対応するかで対処しましょう。

電子書籍や音楽など、ダウンロードが事前にできるコンテンツであれば、あらかじめダウンロードしておくとピークタイムでも快適に使えますよ。

時間帯問わず快適に通信したい場合は、NifMoを選ばない方が無難ですね。

たすみ
たすみ

ピークタイムにインターネットをたくさんするなら、ストレスが溜まってしまいそうですよね。

解約手続きに手間がかかる

2つ目のデメリットは“解約手続きに手間がかかる”ことです。

契約時は特に手間もかからず、難しい作業もなく利用開始できますが、解約時は要注意です。

NifMoの解約は、NifMoの解除手続き後、@niftyIDの解約手続きする必要があります。

@nifty接続サービスを利用していなければ、必ず”@nifty”の解約を忘れずにしてください。解約を忘れてしまうと、NifMoを解約したにもかかわらず、毎月@nifty基本料金として275円請求されてしまいます。

口コミでも、@niftyIDの解約作業をしていなかったため、毎月275円を請求され続けていたという内容がありました。

@niftyの接続サービスを使っていない場合、NifMoだけ解約しても実質解約しきれていないので、注意が必要ですね。

また、NifMoの解除自体も即日解除ではありません。
申し込みから10日後に解除されるので、月末に申請すると翌月に解除される可能性が高くなります。
たすみ
たすみ

解約時は2種類の解約作業があることを認識しておきましょう。

小容量プランが無い

3つ目のデメリットは“小容量プランが無い”ことです。

NifMoでは、扱っているデータ容量は最低でも3GBからの提供となります。

他社で扱いのある500MBや1GBプランはありません。

1GBなどの小容量プランを求めている場合は、NifMoはおすすめできませんね。

たすみ
たすみ

小容量プランで契約したい場合は他社を検討してください。

NifMoの実際の評判から見えた‐利用するのがおすすめorおすすめできない人は?

NifMoの実際の評判から見えた‐利用するのがおすすめorおすすめじゃない人は?

NifMoを使っているユーザーからの評判から見えた、利用するのがおすすめ、おすすめできない人はどのような人なのでしょうか?

おすすめできる人は”大容量で使いたい人”、”家族で利用したい人”、”フレッツ光やdocomo光の利用者”です。

一方で、おすすめできない人は”月のデータ使用量が少ない人”、”最安の格安SIMを探している人”、”通信速度を重視している人”ですね。

おすすめできない人に当てはまってしまった場合、他社を検討するのが無難ですね。

通信費を抑えて大容量を使いたい人にはおすすめ

1つ目のおすすめできる人の特徴は“通信費を抑えて大容量のデータ通信したい人”です。

NifMoでは、データ容量が30GBや50GBといった大容量プランも用意されています。

大手キャリアで大容量プランを契約するとなると、6,000円以上かかることが多く、まだまだ高くなりがちです。

NifMoに乗り換えると、ほとんどの場合通信費が削減されます。

それなりにインターネット通信するものの、料金を節約したいと考えている方にはおすすめですね。

たすみ
たすみ

使い方によってはNifMoに乗り換えても料金がそこまで安くならない場合もあります。
必ず事前にシミュレーションしてくださいね。

家族での利用を考えているならおすすめ

2つ目のおすすめできる人の特徴は“家族での利用を考えている人”です。

NifMoでは『NifMoファミリープログラム』という家族サービスがあります。

ファミリープログラムを利用すると、毎月0.5GBずつデータ容量がプレゼントされて、家族内でデータ容量のシェアができます。

そのため、家族まとめてNifMoにすると使える通信量が増えます。そして、データ容量のシェアができるので、あまり使わない人の分をよく使う人に分けられるので、無駄が無くなりますね。

最大7回線まで適用できるので、家族で1つの格安SIMにまとめたい方におすすめです。

たすみ
たすみ

家族同士でデータ容量を分け合えるのがポイントですね。

フレッツ光・docomo光を利用中ならおすすめ

3つ目のおすすめできる人の特徴は“フレッツ光、docomo光などの利用者”です。

正確には、”@nifty接続サービスの利用者”ですね。

NifMoと@nifty接続サービスを同時に利用していると、NifMoの利用料金から毎月220円、割引されます。

他社でも実施されている、スマホと光回線のセット割のNifMo版ですね。

以下のサービスを利用中なら、対象になりますよ。

≪@nifty接続サービス≫
・@nifty光
・@nifty光 プロバイダーコース
・@nifty光ライフ with フレッツ
・@nifty光 with フレッツ
・Bフレッツコース
・@nifty MAX光
・@nifty auひかり
・@nifty コミュファ光
・@nifty eo光
・@nifty with ドコモ光
・ADSL接続サービス
・フレッツ・ADSL

フレッツ光やdocomo光はもちろん、@niftyではauひかりやeo光の回線を使ったサービスも展開されています。

数は多いので、該当するサービスを利用していないかチェックしましょう。

たすみ
たすみ

@nifty接続サービス利用者の方は必見ですね。

月の通信量が少ない人にはおすすめしない

1つ目のおすすめできない人の特徴は“月の通信量が少ない人”ですね。

NifMoのプランで扱っているデータ容量は、最低でも3GBからです。例えば毎月1GBもあれば十分という方なら、3GBプランだと残りの1,2GB程度が無駄になってしまいますよね。

他社格安SIMでは、500MBや1GBプランといった小容量プランの扱いがある会社も存在します。

料金を下げるために格安SIMを検討しているなら、少しでも無駄を無くしたいですよね。

そのため、毎月の通信量が少なめな方にはおすすめできません。

たすみ
たすみ

NifMoはどちらかというとたくさんインターネットする方向けですね。

最安の格安SIMを検討したい場合はおすすめしない

2つ目のおすすめできない人の特徴は“最安の格安SIMを探している人”ですね。

NifMoは、格安SIMの中では最安ではありません。他社格安SIMだと、3GBが1,500円以下で使える会社も存在します。

そのため、「とにかく月額料金を下げたい」と考えている場合はおすすめできません。

NifMoの料金は最安ではありません。しかし、NifMoはファミリープログラムやポイントクラブなど、サービス面で充実している格安SIMです。

サービスはそこまで重要視しておらず、料金を最優先で考えているなら他社格安SIMを検討しましょう。

たすみ
たすみ

おすすめできる格安SIMは、何を最優先に考えているかによって変わります。

安さ重視の人は、以下の記事もチェックしてみてください。

通信速度を重視したいならおすすめしない

3つ目のおすすめできない人の特徴は“通信速度を重視したい人”ですね。

NifMoの速度は、基本的に安定していますが、昼時などのピークタイムでは速度が低下する傾向があります。

丸一日ずっと高速通信でなければ嫌、という場合はおすすめできません。

他にも評判が良い格安SIMはあるので、速度が気になる場合は速度面の評判が良い格安SIMを選びましょう。

たすみ
たすみ

速度に関しては使用している時間帯やエリアによって変わりますよ。
評判があまり良くなくても、いざ通信すると意外に問題なく使えることもあります。

NifMoの評判を踏まえた上で検討する場合‐申し込みから利用までの流れは?‐

NifMoの評判を踏まえた上で検討する場合‐申し込みから利用までの流れは?‐

NifMoの評判を踏まえて契約を検討する場合、申し込みから利用開始までの流れは知っておきたいですよね。

申し込みから利用開始までの流れをまとめました。

デメリットも納得できるのであれば、NifMoはおすすめできる格安SIMの1つです。

特別難しい作業はありませんので、1つずつチェックしていきましょう。

たすみ
たすみ

2023年2月時点では即日開通ができないので、余裕を持って実施しましょう。

申し込みボタンから手続きをする

契約を決めたら、まずは申し込みボタンから手続きしてください。

1.NifMo公式サイトの『お申し込み』をタップ(クリック)し、スマホセットかSIMカードのみかのどちらを購入するかを選びます。

2.購入物を選択後はデータ通信プランを選択します。家族でデータ容量をシェアしたい場合は、必ず『シェア』とマークがある方を選択してくださいね。

3.続いて、契約タイプを選びます。音声通話SIM、SMS機能付きSIM、データ通信専用SIMのいずれかから選択してください。

4.続いて、通話オプション(10分かけ放題)に加入するかを選択します。

5.SIMカードのみ購入する場合は、カードのサイズを選択してください。最新モデルならnanoSIMなことがほとんどですが、お使いのスマホに合ったサイズを選んでくださいね。

6.画面に表示されている質問事項にすべて回答し終えたら、オプションサービス選択の画面に進みます。

7.規約類の確認画面に移るので、一読したらチェックをいれて次の画面に進みます。

8.契約者情報の入力画面に移るので、必要事項を入力してください。

9.事前にMNP予約番号を取得していれば『携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用する(MNP予約番号をお持ちの場合)』をチェックして、番号や有効期限などを入力します。
これから取得する場合は『携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用する(MNP予約番号を後ほどご連絡いただく場合)』を選択してください。

契約者情報を入力できれば、あとは画面の指示に従って申し込みまで完了させましょう。

本人確認書類画像のアップロード

申し込みが完了したら、本人確認書類画像のアップロードを行います。

NifMoでは、ウェブ上でアップロードするのではなく、郵送で送ります。

契約住所宛に本人確認書類提出についての書面が届くので、届き次第指示に従って対応してください。

≪本人確認書類≫
・運転免許証
・日本国パスポート(2020年2月4日以降に申請した場合は補助書類必須)
・身体障害者手帳/療育手帳/精神障がい者保健福祉手帳
・住民基本台帳カード(写真付きカードのみ)
・マイナンバーカード(通知カードは対象外)
・在留カード+補助書類
・健康保険証+補助書類

補助書類は、3ヶ月以内に発行された住民票(マイナンバーなし)か公共料金の領収書です。

また、申し込み住所と本人確認書類と住所が引越しなどで違う場合、補助書類が必要になるため準備しておくとスムーズですよ。

本人確認書類を提出後、審査が入ります。2~3日かかる場合があるので審査完了まで待ちましょう。

MNP予約番号を発行し、NifMoへ登録

本人確認書類の提出が終わればMNP予約番号を発行しましょう。

NifMoでは申し込みから利用開始まで時間が少しかかります。

そのため、MNP予約番号の有効期限がギリギリだと再度取り直す必要が出てくるので、本人確認書類提出後に取得がベストですね。

主要な携帯電話会社のMNP予約番号取得方法をまとめたので、参考にしてください。

≪ドコモの場合≫
電話:151、もしくは0120-800-800(受付時間9:00~20:00)
Web:My docomoから取得(24時間受付)
店舗:ドコモショップで発行可能
≪auの場合≫
電話:0077-75470(受付時間9:00~20:00)
Web:My auから取得(24時間受付)
店舗:auショップで発行可能
≪ソフトバンクの場合≫
電話:*5533、もしくは0800-100-5533(受付時間9:00~20:00)
Web:My SoftBankから取得(24時間受付)
店舗:ソフトバンクショップで発行可能
≪ワイモバイルの場合≫
電話:116、もしくは0120-921-156(受付時間9:00~20:00)
Web:My Y!mobileから取得(24時間受付)
店舗:ワイモバイルショップで発行可能

MNP予約番号は有効期限が15日間ですが、NifMoに申し込む場合、有効期限は12日間以上必要です。注意してください。

また、移転元(乗り換え前)の名義と、NifMoに申し込む名義は同じ必要がありますよ。

SIMカードの発送

NifMo側で準備が出来次第、ニフティから一式が発送されます。

必要な情報がすべて揃って、およそ3日程度で契約住所に到着予定です。

利用開始日が、到着日となるので認識しておきましょう。

佐川急便から発送されます。配送日時の変更手続きは佐川急便のウェブサイトで可能です。都合の良い日時で受け取ってください。

回線切り替えの申請

一式を受け取ったら、NifMoに回線を切り替えましょう。到着した段階ではまだNifMoで通信できません。

同梱されている資料に、回線切り替え方法が記載されているので、読みながら切り替え作業を実施してください。

『MNP回線切り替えを申請する』のボタンを押したタイミングで切り替え日が変わります。

午後6時までなら当日切り替え、午後6時から午後8時までなら当日か翌日に切り替え、午後8時以降なら翌日に切り替えられます。

切り替えのタイミングに、注意してくださいね。

接続(APN)設定、利用開始

回線切り替えが終われば、接続設定しましょう。

スマホでNifMo回線を使うためには、APN設定と言われる設定をする必要があります。

iPhoneかAndroidかによって方法は違うので、チェックしておきましょう。

≪iPhone(iOS)の場合≫
1.iPhoneをWi-Fiに接続しておきます。

2.公式サイトからAPN構成プロファイルをダウンロードします。

3.ダウンロード後、設定アプリを開き『プロファイルをダウンロード済み』をタップしてください。

4.『インストール』をタップした後、『完了』をタップします。

5.Wi-Fiをオフにし、モバイルデータ通信がオンになっているかを確認後、通信が出来ているかチェックしてください。

≪Androidの場合(Android OS 13)≫
1.設定アプリを開き、『ネットワークとインターネット』をタップします。

2.『SIM』をタップし、『アクセスポイント名』をタップしてください。

3.項目の中に『nifty、またはNifMo』があれば選択します。

4.一度通信ができるかチェックしてみてください。

iPhone、Androidともに上手く接続できない場合は、端末を再起動してみてくださいね。

NifMoの評判に関するよくある質問は?

NifMoの評判に関するよくある質問は?

NifMoに関するよくある質問と答えをまとめました。

“NifMoとセットで使うおすすめのスマホ”、”解約方法”、”デビットカードの使用可否”について回答しています。

評判以外にも気になることはありますよね。契約前に疑問点は解消しておきましょう。

NifMoとセットで使うのにおすすめのスマホはどれ?

おすすめスマホは、求める機能によって変わります。

NifMoでは、iPhoneやAndroidの機種が幅広く揃っています。

また、シャープやサムスン、ASUSなどのSIMフリースマホの取り扱いがありますよ。

例えば、防水防塵機能が欲しいなら『AQUOS wish』が3万円台で購入でき、5Gにも対応しているのでおすすめです。

写真や動画撮影をよくするなら『Zenfone 9』が最大5,000万画素のカメラを搭載しているのでおすすめですよ。

そして、コスパが高いスマホを探しているなら『OPPO Reno7 A』が4万円台で購入できるにもかかわらず、ハイスペックスマホ並みの機能が搭載されていますよ。

iPhoneだと第3世代目のiPhone SEの取り扱いがあります。iPhoneであればこだわりがないなら1つの選択肢としてもありですね。

もちろん、ラインナップに扱いがない機種でも、自分でSIMフリースマホを用意して、SIMカードだけ契約もできますよ。

たすみ
たすみ

NifMoで取り扱いのある機種は、厳選されているので基本的にはどの機種もおすすめです。

あとは必要としている機能は何か、で選んでください。

NifMoの解約方法が知りたい

NifMoの解約方法は、大きく分けて2つあります。“NifMoの解除”と”@niftyIDの解約”ですね。

@niftyIDの解約は、継続して@nifty接続サービスを使うなら不要ですが、そうでないなら実施しないと基本料金が毎月275円請求され続けてしまいます。

≪NifMoの解除手続き≫
※他社へ乗り換えの場合は特にNifMoの解除手続きは不要です。
1.解除お手続きの流れページにアクセスし、注意事項をチェックします。

2.解除・MNP転出・解約の手続きページから『NifMoの解除』を選択します。

3.@niftyIDとパスワードを入力し、ログインしてください。

4.画面の指示に従い、解除手続きしましょう。

≪@niftyIDの解約手続き≫
※引き続き@nifty接続サービスを利用するなら手続きは不要です。1.解除お手続きの流れページにアクセスし、注意事項をチェックします。2.確認後、『@niftyIDの解約』をタップ(クリック)します。3.@niftyIDとパスワードを入力し、ログインしてください。4.画面の指示に従い、解約手続きしてください。

基本的に、上記の手順に沿って手続きすれば問題ありませんが、注意点がいくつかあります。

まず、ファミリープランに登録していると、料金コースが『無制限コース』に変更になります。

@niftyIDの解約を忘れてしまうと、契約状態によっては毎月2,200円の請求が発生してしまいます。そのため、家族全員NifMoを辞める場合、注意してください。

そして、NifMoと@niftyIDの解約は同時にはできません。NifMoは解除手続きしておよそ10日後に成立します。NifMoの解除手続きが成立後に@niftyの解約が可能です。

完全に解約する場合、2回解約手続きが必要です。手続き漏れで余計な費用を払わないように注意しましょう。

たすみ
たすみ

@niftyIDの解約漏れだけは気を付けましょう。

NifMoはデビットカードで支払いできる?

NifMoでは、デビットカードの支払いは基本的にできません。

基本的に、と記載したのは“端末代金なら一括払いが可能”だからです。端末受け取り時にデビットカードを使った決済が可能です。

一方で、毎月の利用料金の支払いは、クレジットカードのみとなります。

そのため、毎月の利用料金を支払うためにはクレジットカードが必須ですね。

たすみ
たすみ

クレジットカードを持っていなければ、発行しましょう。

まとめ:NifMoは家族利用の評判が良い-シェアプランを考えているなら検討してみよう-

まとめ:NifMoは家族利用の評判が良い-シェアプランを考えているなら検討してみよう-

NifMoは家族で利用するならおすすめの格安SIMです。

何といっても家族利用すると、データ容量をシェアできたり、毎月0.5GBずつプレゼントされたりするのが良いですね。

既に@nifty接続サービスを契約中ならスマホ料金から割引が入るので、よりお得になりますね。

「家族間でデータ容量をシェアできれば良いのに」と考えている方は、NifMoを検討してみてくださいね。

たすみ
たすみ

シェアプランを考えているなら、検討する価値はありますよ。