「利用者自ら携帯電話情報を書き換えられる」など、様々な特徴を兼ね備えている、eSIM。
今回はそんなeSIMに対応しているおすすめの格安SIMを比較していきます。
一番安く使えるのはどこなのか確認してみてください。
・eSIM対応のおすすめ格安SIM7社の特徴
・最安のeSIMを使うメリット・デメリット
・最安eSIMの申し込みから利用開始までの流れ
IIJmio | LINEMO | ahamo | UQモバイル | 楽天 モバイル | ワイ モバイル | mineo | |
提供エリア | ドコモ au | エリア | エリア | エリア | エリア | エリア | ドコモ au ソフト バンク |
プラン+月額利用料 | 20GB: 1,650円 | 20GB: 2,728円 | 20GB: 2,970円 | 25GB: 3,828円 | 20GB:2,178円 | 15GB:3,278円 | 20GB: 2,178円 |
通信速度 | 下り: 45.57Mbps 上り:10.29Mbps | 下り:80.83Mbps 上り:16.61Mbps | 下り:117.0Mbps 上り:13.49Mbps | 下り:61.28Mbps 上り:11.19Mbps | 下り:44.75Mbps 上り:22.89Mbps | 下り:64.73Mbps 上り: 16.27Mbps | 下り:41.22Mbps 上り:8.59Mbps |
そもそもeSIMとは?
各社比較をしていく前にそもそも
eSIMってなに?
と思われている方もいるかもしれません。
eSIMの前にまず、「SIM」のことを話していくと、SIMとは携帯電話の契約者情報やキャリア情報、電話番号などのデータが書き込まれているもののことを言います。
これがあることでスマートフォンは、電話の送受信やインターネットの利用などが可能になるのです。
そしてeSIMは、そんなSIMの次世代規格のことを指しています。
メリットは次の3つ。
② 複数端末の携帯電話情報を保存可能
③ ひとつの携帯電話情報を複数のeSIMで共有可能
このようなメリットを含んでいるため、現在注目を集めています。
しかし現段階では、「端末が限定される」「eSIMに対応しているキャリアが少ない」といった課題があるのも事実。
それでも、今後ますますグローバル化が進んでいく中で、注目しておきたいものであることは間違いありません。
eSIMに対応してるキャリアは?
対応しているキャリアが少ないことが現時点でのeSIMの課題でもあります。
では、実際どれほどのキャリアが現在対応しているのでしょうか。
現在対応しているキャリアは以下の通りです。
② 日本通信SIM
③ リンクスメイト
④ ワイモバイル
⑤ LINEMO
⑥ ahamo
⑦ 楽天モバイル
⑧ mineo
⑨ povo
⑩ IIJmio(※データ通信専用)
以上のようなキャリアが対応しています。
一見十分あるように見えますが、大手キャリアを抜き格安SIMに限ると、「ワイモバイル」「UQモバイル」「リンクスメイト」「日本通信SIM」「IIJmio」の5社。
もちろん、今後徐々に数は増えていくかと思いますが、現段階ではこの5社となります。
最安はどこ?eSIM対応のおすすめ格安SIM7社比較
続いては、eSIMに対応しているキャリアを表にまとめてみました。
あくまでも簡易的な表になりますが、確認してみてください。
IIJmio | LINEMO | ahamo | UQモバイル | 楽天 モバイル | ワイ モバイル | mineo | |
提供エリア | ドコモ au | エリア | エリア | エリア | エリア | エリア | ドコモ au ソフト バンク |
プラン+月額利用料 | 20GB: 1,650円 | 20GB: 2,728円 | 20GB: 2,970円 | 25GB: 3,828円 | 20GB:2,178円 | 15GB:3,278円 | 20GB: 2,178円 |
通信速度 | 下り: 45.57Mbps 上り:10.29Mbps | 下り:80.83Mbps 上り:16.61Mbps | 下り:117.0Mbps 上り:13.49Mbps | 下り:61.28Mbps 上り:11.19Mbps | 下り:44.75Mbps 上り:22.89Mbps | 下り:64.73Mbps 上り: 16.27Mbps | 下り:41.22Mbps 上り:8.59Mbps |
こちらを見てみると、20GBの場合はIIJmioが安いことがわかりますね。
ただ、それぞれのキャリアには他のプランもあるため、そちらを含めてより詳しく解説していきます。
最安はどこ?eSIM対応のおすすめ格安SIM7社の特徴を解説
続いては、eSIMに対応しているおすすめ格安SIM7社の特徴を解説していきます。
それぞれの特徴を良く確認してみた上で、利用の方を検討してみてください。
最安のeSIMを使うメリット3つ
続いては、最安のeSIMを使うメリットを紹介。
メリットを見た上で、自分に合っているかどうか確認していてください。
オンラインで手続きできるので楽
eSIMはSIMカードが必要なく、遠隔で情報を書き変えることができます。
そのため、オンライン上で情報を書き込んだりや新規契約の手続きをすることも可能。
わざわざ店舗に足を運ぶ必要がないので、中々時間が取れないという方にとっては助かりますよね。
また申し込みは24時間、どの時間でもできるので、自分の都合がつく時間的にすぐ手続きができる点も魅力的です。
1台の端末で複数の電話番号や回線を使い分けられる
1台の端末で複数の電話番号や回線を使い分けられることもメリットの一つ。
つまりeSIMを利用すれば端末1台で、色々な端末の電話番号や回線などを使い分けることができるようになったのです。
そのため、仕事用とプライベート用などでスマホを2台持ちしていた方にとっては、かなり便利かと思います。
海外に行った時にSIMを差し替える必要がない
旅行などで海外に行った際に、わざわざSIMを差し替える必要がないのもメリットの一つ。
通常であれば、海外対応のSIMカードを購入し、利用中のSIMカードと差し替える必要があったのですが、その手間が省けるのは海外旅行好きな方にとっては嬉しいことかと思います。
もちろんeSIMを使用するとデータを購入するだけでいいので、海外に行く度びカードを新たに購入する必要もありません。
海外旅行好きな方や出張が多い方は、eSIMを検討してみてはいかがでしょうか。
eSIM対応の端末が限られている
何度か紹介してきた通り、eSIMは次世代規格なので、対応している端末が限られています。
対応している機種やキャリアがあまり多くないため、利用できる端末が自分好みではない可能性も高いです。
ただ、この先続々と対応する端末は増えるかと思いますので、特にeSIMの利用を急いでいない方は、もう少し様子を見てみてもいいかもしれません。
機種変更をする際に手数料がかかる場合がある
機種変更をする際に手数料がかかることもあるので、注意が必要。
通常のSIMカードであれば機種変更の際に、差し替えるだけで手続きは完了だったのですが、eSIMの場合は、オンライン上でSIMを新しく発行しなくてはなりません。
そしてこの時に手数料がかかることもあります。
実際にmineoの場合は、発行料として440円(税込)が必要になっているので気を付けましょう。