「スマホの通信料をできるだけ抑えたい……。何か良いサービスはないかな?」
というような悩みを持っている人が多いはず。
結論からいうと、通信料金を抑えたい場合におすすめしたいのが、基本料金0円で使えるSIMです。
ただし、どのサービスが0円で利用できるのかいまいちわかりませんよね。
自分だけで各サービスを調べるのもなかなか骨が折れます。
そこで、今回はおすすめの基本料0円SIMを紹介します。
他にも料金の安いおすすめSIMの紹介やSIM選びのポイント、契約前に確認したい注意点などを紹介していきます。
本記事を参考にして、毎月のスマホ料金をお得にしましょう。
・基本料金0円のおすすめSIM3選
・基本料金の安いおすすめSIM5選
・SIMを選ぶ際のポイント
・契約前に確認したい注意点
\当サイトおすすめの格安SIM 3選/
サービス名 | povo 2.0 | LINEMO | DTI SIM |
プラン利用料 | 【基本料】 0円 【トッピング:データ】 データ使い放題(1日):330円 1GB(7日):390円 3GB(30日):990円 20GB(30日):2,700円 60GB(90日):6,490円 150GB(180日):12,980円 【トッピング:コンテンツ】 DAZN(7日):760円 smash.(24時間):220円 【トッピング:通話】 5分以内かけ放題(1ヶ月):550円 かけ放題(1ヶ月):1,650円 【トッピング:サポート】 スマホ故障サポート(1ヶ月):830円 | 3GB:月額990円 20GB:月額2,728円 | 【通話】 1GB:月額1,320円 3GB:月額1,639円 5GB;月額2,112円 10GB:月額3,080円 1日1.4GB:月額3,190円 【データ】 1GB:月額660円 3GB:月額924円 5GB;月額1,342円 10GB:月額2,310円 1日1.4GB:月額2,420円 【お試しプラン】 でんわ定額3GB:1,672〜2,541円 半年お試しプラン:0円 |
通信速度 | 平均Ping;50.92ms 平均下り:66.93Mbps 平均上り:14.3Mbps | 平均Ping;41.06ms 平均下り:54.11Mbps 平均上り:14.5Mbps | 平均Ping;48.97ms 平均下り:64.61Mbps 平均上り:17.26Mbps |
おすすめ度(☆1〜☆5) | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ |
povo 2.0の詳細を見る | LINEMOの詳細を見る | DTI SIMの詳細を見る |
月額基本料金が0円の格安SIMはこの3つ-おすすめできるポイントは何?-
早速ですが、月額基本料0円で使えるおすすめの格安SIMを紹介していきます。
おすすめするのは『povo 2.0』『LINEMO』『DTI SIM』の3つです。
各社の提供するサービスの内容をまとめた表は以下のとおり。
サービス名 | povo 2.0 | LINEMO | DTI SIM |
プラン利用料 | 【基本料】 0円 【トッピング:データ】 データ使い放題(1日):330円 1GB(7日):390円 3GB(30日):990円 20GB(30日):2,700円 60GB(90日):6,490円 150GB(180日):12,980円 【トッピング:コンテンツ】 DAZN(7日):760円 smash.(24時間):220円 【トッピング:通話】 5分以内かけ放題(1ヶ月):550円 かけ放題(1ヶ月):1,650円 【トッピング:サポート】 スマホ故障サポート(1ヶ月):830円 | 3GB:月額990円 20GB:月額2,728円 | 【通話】 1GB:月額1,320円 3GB:月額1,639円 5GB;月額2,112円 10GB:月額3,080円 1日1.4GB:月額3,190円 【データ】 1GB:月額660円 3GB:月額924円 5GB;月額1,342円 10GB:月額2,310円 1日1.4GB:月額2,420円 【お試しプラン】 でんわ定額3GB:1,672〜2,541円 半年お試しプラン:0円 |
契約期間 | なし | なし | なし |
通信速度 | 平均Ping;50.92ms 平均下り:66.93Mbps 平均上り:14.3Mbps | 平均Ping;41.06ms 平均下り:54.11Mbps 平均上り:14.5Mbps | 平均Ping;48.97ms 平均下り:64.61Mbps 平均上り:17.26Mbps |
初期費用 | 0円 | 0円 | 3,300円 |
おすすめ度(☆1〜☆5) | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ |
キャンペーン情報 | ・Google ストア限定 キャンペーン ・Data to Ponta | ・LINEMO ブラックフライデー ・ミニプラン最大半年間実質無料 ・LINEMO 招待プログラム など | ・DTI Club Off |
本項ではさらに各社の特徴について、丁寧に解説していきます。
今回紹介する3つのサービスはそれぞれ違った魅力を持っています。どれが自分にとって最適なSIMなのか考えながら確認してみてください。
それでは、順番に説明していきます。
povo 2.0:トッピングで自由にカスタマイズが可能
サービス名 | povo 2.0 |
プラン利用料 | 【基本料】 0円 【トッピング:データ】 データ使い放題(1日):330円 1GB(7日):390円 3GB(30日):990円 20GB(30日):2,700円 60GB(90日):6,490円 150GB(180日):12,980円 【トッピング:コンテンツ】 DAZN(7日):760円 smash.(24時間):220円 【トッピング:通話】 5分以内かけ放題(1ヶ月):550円 かけ放題(1ヶ月):1,650円 【トッピング:サポート】 スマホ故障サポート(1ヶ月):830円 |
契約期間 | なし |
通信速度 | 平均Ping;50.92ms 平均下り:66.93Mbps 平均上り:14.3Mbps |
初期費用 | 0円 |
キャンペーン情報 | ・Google ストア限定 キャンペーン ・Data to Ponta |
まず、最初に紹介するのがKDDI株式会社が運営するpovo 2.0です。
基本利用料金と初期費用はなんと0円。
キャンペーンなどを利用せずとも、完全無料で利用し始められます。
ただし、そのままの状態では最大128kbpsという低速通信しか不可能です。
通常の速度で利用するためには各種トッピングを追加購入する必要があります。
トッピングの種類は7日間で1GB使えるものや、30日間で20GB使えるものなどさまざま。
必要な時に必要な分だけ追加購入できるので、データ量が無駄になりにくいという利点があります。
また、トッピング購入時の通信速度は格安SIMの中でもかなり速め。
格安で使えるサービスでありながら、品質の良い回線を利用できます。
キャンペーンなどを使わずに0円で運用できるのが大きな魅力。ただし、180日間追加購入しないと、勝手に解約されることがありますので注意してください。
povo 2.0についてさらに詳しく知りたい人は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。
評判・口コミなどを中心に詳しく解説しています。
Povo 2.0の口コミ
auのスマホ
キャリアメールの整理が出来たのでpovo2.0に
切り替え
本当に呆れるほど安く出来るのな… (゚Д゚)
通信速度も品質も全く変化無し
乗り換えた結果、良いことづくめ~
で、オフクロのスマホも申し込み完了!#au #povo #安い— Hiro (@JollyRogers_88) November 26, 2022
povoにしてから携帯代バカ安い………めちゃくちゃ助かるこれ…
— 🧸ごご🧸 (@55cha) November 25, 2022
データ使い放題トッピング中だからなのか異常に速い… 上りが!!! #povo pic.twitter.com/2gAqgijInl
— stuons (@stuons) September 25, 2022
Povo 2.0の最新キャンペーン情報
現在、Povo 2.0で使えるキャンペーンは次のとおりです。
・Data to Ponta
・Google ストア限定 キャンペーン
特に注目したいのが「Data to Ponta」。
本キャンペーンは60GB・150GBトッピング時に余ったデータ量をPontaポイントに還元できるというものです。
例えば、60GBを購入し、10GB以上余っている場合は649Pontaポイントが還元されます。
利用できる期間は2023年の1月10日まで。
povo 2.0の利用を考えている人はぜひ利用してみてください。
LINEMO:3GBプランは最大6ヶ月実質0円で使える
サービス名 | LINEMO |
プラン利用料 | 3GB:月額990円 20GB:月額2,728円 |
契約期間 | なし |
通信速度 | 平均Ping;41.06ms 平均下り:54.11Mbps 平均上り:14.5Mbps |
初期費用 | 0円 |
キャンペーン情報 | ・LINEMO ブラックフライデー ・ミニプラン最大半年間実質無料 ・LINEMO 招待プログラム など |
次に紹介する格安SIMはLINEMOです。
LINEMOの通常基本料は0円ではなく、3GBが月額990円、20GBが月額2,728円に設定されています。
ただ、LINEMOで使えるキャンペーンを利用することで、3GBプランを最大6ヶ月も実質無料で利用可能。
さらに現在であれば、+2ヶ月で最大8ヶ月間も実質無料で使えます。
通信速度は安定しており、平均下り54.11Mbps、平均上り14.5Mbpsという値を記録。
スマホで行う作業であれば、ほとんど快適に行えます。
また、LINE利用時のデータ量は消費されない「LINEギガフリー」という嬉しい特典も。
スマホ料金を安くしたい人だけでなく、ほとんどLINEしか使わないような人にもぴったりのサービスです。
ソフトバンクが運営していることもあり、回線やサポートの品質は高水準。期間終了後は実質無料で利用できなくなりますので注意しましょう。
LINEMOが気になる人は、以下の記事もご覧ください。
口コミからわかる実際の評判について詳しくまとめています。
LINEMOの口コミ
機種代の支払い終了って事でLINEMOに乗り換えた
ソフトバンクからだったから簡単だったしめっちゃ安くなったわ…— 白ゴマ (@gomama_siro) September 21, 2022
Pixel 2にLINEMOを入れてみたけど普通に速い pic.twitter.com/vuflkaf5qS
— ˡᵉⁿʲⁱᵛᵃᶜ (@D4ofR) June 1, 2022
LINEMO宜しくなかったら8ヶ月後mnpすんぞって思ってたけどめっちゃ良いから末永く使いそう
— キリュー (@turbulence__7) November 14, 2022
LINEMOの最新キャンペーン情報
現在LINEMOで利用できるキャンペーンには次のようなものがあります。
・LINEMO ブラックフライデー
・ミニプラン最大半年間実質無料
・LINEMO 招待プログラム
・LINE MUSIC 6ヶ月無料
・通話オプション割引
・他社から乗り換えでPayPayポイント付与
いろいろ利用できるものがありますが、現在最もおすすめなのは「LINEMO ブラックフライデー」です。
内容は他社からLINEMOの20GBプランへの乗り換えで、13,000円分のPayPayポイントがもらえるというもの。
期間は2022年11月25日から、2023年1月4日までです。
他社からLINEMOへの乗り換えている場合は必ず押さえておきたいキャンペーンですね。
DTI SIM:半年間無料で試せるお得なSIM
次に紹介する基本料0円で使えるSIMがDTI SIMです。
LINEMOと同じく、通常プランの基本料は0円ではありませんが、3GBデータ通信のみのお試しプランは半年間0円で利用できます。
お試しプランは特にデメリットなしで利用できるので、DTI SIMを試したい人は積極的に利用しましょう。
ただ、事務手数料とSIM 発行料は通常プラン通りかかりますので注意してください。
利用できる回線はドコモのみ。
実質通信速度は平均下りが64.61Mbps、平均上りが17.26Mbpsを記録しており、快適にスマホを利用できます。
他のサービスにはない1日1.4GB使えるという珍しいプランも。毎日の通信量管理が面倒に感じる場合におすすめですよ。
DTI SIMの口コミ
持ってるうちのひとつの回線がDTI SIMの「データSMS 毎日1.4ギガ使い切りプラン」月額2,350円なのだけど、たまに、1.4GB/日を超えて制限かかるときがあるのよね。今月の利用量は(今日時点で)12GBぐらい。
mineoドコモ(デュアル)は20GBにしても1,980円。mineoへまとめてしまおうかな…
— ノダタケオ | Noda Takeo (@noda) January 27, 2021
DTIの1.4G使い切りはチャージができずいざというときに完全に詰んでしまい使い勝手が悪いので解約を検討。レノボ Yoga C630はそんなに使わんのでpovoのsimを挿しておこう。
— 佐とう (@im97u1) August 6, 2022
DTI SIMの最新キャンペーン情報
DTI SIMで現在利用できるものは次のとおりです。
・DTI Club Off
DTI SIMで利用できるキャンペーンは「DTI Club Off」しかありません。
DTI Club OFFを利用すれば、宿泊料や飲食代などを大幅に抑えられます。
国内20,000件以上のホテルや旅館、全国40,000以上のレストランなど、多くの店舗で利用することが可能です。
割引額は店舗によって異なりますが、最大で90%OFFの割引を受けられます。
対応している店舗をよく利用する場合はかなりお得にできますよ。
月額基本料金が0円級の格安SIM5選-代替案としておすすめな安いSIMの比較表-
「おすすめの基本料0円SIMを確認したけど、他に何か良いものはないか知りたい」
という方もいるはずです。
そこで、ここからは基本料の安いおすすめSIMを紹介していきます。
ピックアップした5社を比べた表は以下のとおりです。
サービス名 | マイネオ | OCN モバイル ONE | 楽天モバイル | ワイモバイル | ahamo |
プラン利用料 | 【通話】 1GB:月額1,298円 5GB:月額1,518円 10GB:月額1,958円 20GB:月額2,178円 【データ】 1GB:月額880円 5GB:月額1,265円 10GB:月額1,705円 20GB:月額1,925円 | 【通話】 500MB:月額550円 1GB:月額770円 5GB:月額990円 10GB:月額1,320円 20GB:月額1,760円 【データ】 3GB:月額858円 6GB:月額1,188円 10GB:月額1,628円 【SMS】 3GB:月額990円 6GB:月額1,320円 10GB:月額1,760円 | 【通話:従量制】 〜3GB:月額1,078円 3〜20GB:月額2,178円 20GB〜:月額3,278円 | 【通話】 3GB:月額2,178円 15GB:月額3,278円 25GB:月額4,158円 | 【通話】 20GB:月額2,970円 100GB:月額4,950円 |
契約期間 | なし | なし | なし | なし | なし |
通信速度 | 平均Ping;72.74ms 平均下り:41.69Mbps 平均上り:8.9Mbps | 平均Ping;54.72ms 平均下り:67.48Mbps 平均上り:14.97Mbps | 平均Ping;52.05ms 平均下り:54.91Mbps 平均上り:25.5Mbps | 平均Ping;39.99ms 平均下り:72.56Mbps 平均上り:17.11Mbps | 平均Ping;48.65ms 平均下り:141.75Mbps 平均上り:15.72Mbps |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 SIM 発行料:440円 | 事務手数料:3,300円 SIM 発行料:433円 | 0円 | 事務手数料:3,300円 | 0円 |
おすすめ度(☆1〜☆5) | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
キャンペーン情報 | ・かけ放題キャンペーン ・OPP A55s 5G購入で電子マネーギフト ・日経電子版 最大2ヶ月無料キャンペーン など | ・スマホ SALE ・マルシェルでの買い物で最大1GBプレゼント ・スマホ下取りでスマホ購入に使えるクーポンプレゼント など | ・楽天ポイントが最大+3倍 ・iPhone トク得乗り換え ・スマホ Wi-Fi トク得乗り換え など | ・ワイモバ親子割 ・超PayPay祭 ・LINE MUSIC 6ヶ月無料 など | ・i☆Ris × ahamo ・大盛りオプション実質0円 ・ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン など |
0円という条件をなくすと、より多くの優秀なSIMが見つかりますよ。
それでは、解説していきます。
・OCN モバイル ONE:端末セールで安くスマホを手に入れられる
・楽天モバイル:楽天エリア内であれば通信量制限なし
・ワイモバイル:2回線目からは格安料金で使える
・ahamo:格安SIMの中では最速クラス
マイネオ:無制限プラン「マイそく」が魅力
サービス名 | マイネオ |
プラン利用料 | 【通話】 1GB:月額1,298円 5GB:月額1,518円 10GB:月額1,958円 20GB:月額2,178円 【データ】 1GB:月額880円 5GB:月額1,265円 10GB:月額1,705円 20GB:月額1,925円 |
契約期間 | なし |
通信速度 | 平均Ping;72.74ms 平均下り:41.69Mbps 平均上り:8.9Mbps |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 SIM 発行料:440円 |
キャンペーン情報 | ・かけ放題キャンペーン ・OPP A55s 5G購入で電子マネーギフト ・日経電子版 最大2ヶ月無料キャンペーン など |
最初に紹介するおすすめのSIMがマイネオです。
月額料金はデータのみプランだと最安880円から、通話付きプランだと最安1,298円から利用できます。
契約縛りはなく、いつ解約しても違約金が発生することはありません。
初期費用は合計で3,740円かかります。
実質速度は平均下り41.69Mbps、平均上り8.9Mbpsを記録しており、スマホで行う作業は問題なく行えます。
そんなマイネオの魅力は「マイそく」と呼ばれる無制限プランを利用できる点にあります。
最大300kbps/1.5Mbps/3Mbpsの速度でデータ容量無制限のプランをそれぞれ月額660円/990円/2,200円という料金で利用可能。
データ量を気にせずにスマホを利用したい人におすすめです。
「マイそく」利用時は平日の12〜13時は最大32kbpsまで速度が制限される点には注意してください。
mineoが気になる人は、ぜひ以下の記事もご覧ください。
サービスの口コミや評判、メリットやデメリットについて詳しくまとめています。
マイネオの口コミ
今後どうするかを確定させないままmineoシングル1GB+パケット放題を契約したが、仮に今月の我が家、私ahamo2970+妻ギガライト2728+子供ギガライト2178合計7876。仮に妻と子供をOCNモバイルにすると私1265+妻990+子供770合計3025。差額4851円。これならメリットはあるな。
— 月刊あいうえお (@monthly_aiueo) November 29, 2022
mineoの「マイそく」スタンダードプランを契約したので通信速度テスト。12時台以外はきっちり1.5Mbpsで、12時台は25kbps😂 デュアルSIMで補うのがベターですね😉#mineo pic.twitter.com/lC80VAssa6
— てるてる@通信費見直しコンサル|ブログ (@teruteru_pvt_tw) September 5, 2022
mineo
ダウンロード速い pic.twitter.com/2fMiSJEuOv— こまね📱 (@my_xfn) August 25, 2021
マイネオの最新キャンペーン情報
マイネオで使えるキャンペーンには次のようなものがあります。
・かけ放題キャンペーン
・OPP A55s 5G購入で電子マネーギフト
・日経電子版 最大2ヶ月無料キャンペーン
・U-NEXT 新規登録
この中でも特におすすめしたいのが「かけ放題キャンペーン」です。
本特典を利用することで、通話オプションが初月無料+1年間割引料金で使えます。
ひと月あたり最大220円もお得に。通話をよく使う人は利用しましょう。
OCN モバイル ONE:端末セールで安くスマホを手に入れられる
サービス名 | OCN モバイル ONE |
プラン利用料 | 【通話】 500MB:月額550円 1GB:月額770円 5GB:月額990円 10GB:月額1,320円 20GB:月額1,760円 【データ】 3GB:月額858円 6GB:月額1,188円 10GB:月額1,628円 【SMS】 3GB:月額990円 6GB:月額1,320円 10GB:月額1,760円 |
契約期間 | なし |
通信速度 | 平均Ping;54.72ms 平均下り:67.48Mbps 平均上り:14.97Mbps |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 SIM 発行料:433円 |
キャンペーン情報 | ・スマホ SALE ・マルシェルでの買い物で最大1GBプレゼント ・スマホ下取りでスマホ購入に使えるクーポンプレゼント など |
次に紹介するのがOCN モバイル ONEです。
プランは全部で11種類あり、最も安いプランでは月額550円で利用できます。
容量は500MB〜20GBまでと幅広く、多くのニーズに応えることが可能。
利用できる回線はドコモのみで、通信速度は平均下りが67.48Mbps、平均上りが14.97Mbpsです。
OCN モバイル ONEの特徴はセールを利用することで、スマホを安く購入できる点にあります。
例えば、「OPPO Reno7 A」は通常38,590円ですが、セールを活用することで19,910円で購入可能です。
利用料だけでなく、端末も安い優秀な格安SIMです。セット購入を考えている人は検討してみてください。
OCN モバイル ONEの口コミ
データ専用SIMでOCNモバイルONEをポチり。格安SIMってAmazonで購入できるのね!!ポイント消費できて良き😊これで通信安定していたらなお良いなぁ
— エミーリオ (@emilio_kikorin) November 16, 2022
データ専用SIMでOCNモバイルONEをポチり。格安SIMってAmazonで購入できるのね!!ポイント消費できて良き😊これで通信安定していたらなお良いなぁ
— エミーリオ (@emilio_kikorin) November 16, 2022
OCNモバイルONEの5G速い! pic.twitter.com/JZWHdjDal3
— あんこぱん (@ancopan01) February 26, 2022
OCN モバイル ONEの最新キャンペーン情報
OCN モバイル ONEで利用できるキャンペーンは次のとおりです。
・スマホ SALE
・マルシェルでの買い物で最大1GBプレゼント
・スマホ下取りでスマホ購入に使えるクーポンプレゼント
・60歳からの特典
最もおすすめなのはSIMの特徴のところでも述べた「スマホ SALE」。
通常価格よりもはるかに安い価格で端末を購入できるのでおすすめです。
スマホ購入時に利用可能なクーポンが手に入るスマホ下取りなどもかなり優秀。端末購入を考えている人は押さえておきたいSIMです。
楽天モバイル:楽天エリア内であれば通信量制限なし
サービス名 | 楽天モバイル |
プラン利用料 | 【通話:従量制】 〜3GB:月額1,078円 3〜20GB:月額2,178円 20GB〜:月額3,278円 |
契約期間 | なし |
通信速度 | 平均Ping;52.05ms 平均下り:54.91Mbps 平均上り:25.5Mbps |
初期費用 | 0円 |
キャンペーン情報 | ・楽天ポイントが最大+3倍 ・iPhone トク得乗り換え ・スマホ Wi-Fi トク得乗り換え など |
続いて、紹介するのが楽天モバイルです。
紹介してきたSIMとは異なり、従量制を採用していることが特徴のひとつ。
月の利用量が3GB以下の場合は月額1,078円、20GB以上になると月額3,278円で利用可能です。
実質通信速度は平均下り54.91Mbpsあるので、動画コンテンツの再生やスマホゲームを快適に楽しめます。
また、楽天回線を使っている間は通信量が無制限になる点も大きな魅力。
いくら利用しても通信制限がかかることがないので、思う存分各種コンテンツを利用できます。
どんなに通信量を使っても、月額料金は最高でも3,278円まで。
データ通信を頻繁に行うヘビーユーザーの人におすすめしたいSIMです。
楽天関連の特典が使える点もGood。楽天系のサービスを利用している人にもおすすめです。
楽天モバイルについてよく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。
リアルな口コミ、メリット・デメリットなど、比較検討に役立つ情報をまとめています。
楽天モバイルの口コミ
寮生活なので楽天モバイルを固定回線替わりに使ってる
1日10GB制限が撤廃されてからめちゃくちゃコスパ良い pic.twitter.com/qDJku64kSZ— ひっき (@hiki5G) November 12, 2022
今日の楽天モバイルは速いな〜 pic.twitter.com/AU4v8zTBLO
— SSDN(ヨコハマNI30/6) (@JJ1NBO) March 27, 2022
楽天モバイルにしたら携帯代10000円くらい安くなった✨最高
— ∠夏野 (@arc_ful) November 18, 2022
楽天モバイルの最新キャンペーン情報
楽天モバイルで利用できるものは以下のとおりです。
・楽天ポイントが最大+3倍
・iPhone トク得乗り換え
・スマホ Wi-Fi トク得乗り換え
・iPhone SE (第3世代)ポイントバック
・コンテンツ特典
・Apple Watch スタート
楽天モバイルでは常に多くのキャンペーンが開催されています。
内容はさまざまありますが、最も注目したいのは「楽天ポイントが最大+3倍」。
本特典を利用することで楽天市場での買い物時に付与されるポイント数が会員ランクに応じて最大+3倍されます。
他の特典と組み合わせることで、ポイントが最大16倍に。楽天市場をよく使う人は必ず確認しておきましょう。
ワイモバイル:2回線目からは格安料金で使える
サービス名 | ワイモバイル |
プラン利用料 | 【通話】 3GB:月額2,178円 15GB:月額3,278円 25GB:月額4,158円 |
契約期間 | なし |
通信速度 | 平均Ping;39.99ms 平均下り:72.56Mbps 平均上り:17.11Mbps |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 |
キャンペーン情報 | ・ワイモバ親子割 ・超PayPay祭 ・LINE MUSIC 6ヶ月無料 など |
次に紹介するおすすめのSIMがワイモバイルです。
プラン利用料は月額2,178〜4,158円で、使える容量は3GB/15GB/25GBの3種類。
使えるのはソフトバンク回線のみで、通信速度は平均下り72.56Mbpsを記録しています。
ソフトバンクが運営しているため、他の格安SIMよりもどの時間帯でも安定した通信が行えます。
本サービスの魅力は2回線目からは安い料金で使える点です。
家族割引を使うことで、2台目以降のスマホ料金は1,188円割引に。
4人家族全員でワイモバイルを使うと毎月3,564円もお得にできます。
格安SIMの中では基本料金がやや高め。お得に使いたい場合はできるだけ特典を活用する必要があります。
「ワイモバイルについてもっと知りたい」という人は、以下のの記事をご覧ください。
評判や口コミを中心にサービス内容について詳しく解説しています。
ワイモバイルの口コミ
携帯をソフトバンクからワイモバイルに変えたらめちゃ安くなったので嬉しくて
iPad買った☺️(意味ない)— みかげ(魅駆訝) (@mikage_10) November 27, 2022
softbankからY mobileに替えたら
7000円安くなった
そのうち1000円はパスワード変更の手数料だから
来月はsoftbankよりも8000円安くなる計算
もっと早く替えたら良かった
auの方が安いかもしれないけど
ひとまずこれでGメール使用で完了!— ruby 32270 (@3a4KgYBZFHrgBrL) November 14, 2022
ワイモバイル君結構速度出るじゃん pic.twitter.com/ADdLPcb6Ju
— アズマニシキ (@A_Acht_Reptil) October 23, 2021
ワイモバイルの最新キャンペーン情報
ワイモバイルで使えるキャンペーンは次のとおりです。
・ワイモバ親子割
・超PayPay祭
・LINE MUSIC 6ヶ月無料
・60歳以上割引
・データ増量無料
・のりかえ特典
イチオシは「ワイモバ親子割」です。
内容は5歳〜18歳のスマホ料金が最大13ヶ月の間、1,100円割引になるというもの。
家族割と合わせて利用することで、毎月2,288円も割り引けます。
家族でワイモバイルを使いたい場合は必ず押さえておきましょう。
ahamo:格安SIMの中では最速クラス
サービス名 | ahamo |
プラン利用料 | 【通話】 20GB:月額2,970円 100GB:月額4,950円 |
契約期間 | なし |
通信速度 | 平均Ping;48.65ms 平均下り:141.75Mbps 平均上り:15.72Mbps |
初期費用 | 0円 |
キャンペーン情報 | ・i☆Ris × ahamo ・大盛りオプション実質0円 ・ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン など |
最後に紹介するのがahamoです。
利用できるプランは20GB/100GBの2種類で、月額料金はそれぞれ2,970円/4,950円に設定されています。
初期手数料などは一切なく、初期費用0円で利用し始められます。
ahamoの1番の魅力は格安SIMの中では最速クラスの回線を使える点です。
平均上りは15.72Mbpsですが、平均下りは驚きの141.75Mbspという値を記録しています。
OSのアップデートや各種ファイルのダウンロードなども一瞬です。
大手キャリアと比べても遜色のない高速回線が使えますよ。
ahamoが気になる人は、ぜひ以下の記事をご覧ください。
ユーザーの評判やおすすめできる人の特徴などについて詳しく解説しています。
ahamoの口コミ
ahamoの回線速度
UQモバイルの時より早くなってるな pic.twitter.com/EZWR9x3uOb— いいひとじゃない🐈 (@iihitojyanai) July 15, 2021
今までdocomoで1万5千円くらい払ってたんだけど、ahamoに今買えて、4千円台に抑えられました🔥🔥めっちゃ安くなった😭😭たすかる😭
— 虚無森ホルン。🧠コントラバスヒーロー助監督‼️️1st写真集『私キラキラかわいい宇宙1』発売中❕ (@sachiho_anju) November 28, 2022
ahamoにしたらめちゃくちゃ安くなったな……
— 縷伊🎺 (@Rui_mss_) November 26, 2022
ahamoの最新キャンペーン情報
ahamoのキャンペーンは以下のとおり。
・i☆Ris × ahamo
・大盛りオプション実質0円
・ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
最もおすすめなのは「大盛りオプション実質0円」です。
本特典を適用することで、大盛りオプション相当の1,980円分のdポイントがもらえます。
通常4,950円の利用料金が実質2,970円に。
100GBオプションを利用する予定の人は確認しておきましょう。
100GBを試したい人にもおすすめですよ。
基本料金0円の格安SIMはどれを選ぶべき?-失敗せずに選ぶ基準は?-
「おすすめの格安SIMはわかったけど、自分がどのサービスに合っているのかわからない」
という方も多いはずです。
そこで、ここからは基本料金0円の格安SIMを選ぶ際の基準について解説していきます。
選ぶ際のポイントは以下のとおりです。
どれにしようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは、解説していきます。
データ容量を比較して選ぶ
格安SIM会社やプランによって、通常速度で使えるデータ容量というのは異なります。
例えば、マイネオで用意されているデータ量は1〜20GBなのに対し、ahamoで使えるデータ容量は20GBと100GBの2種類。
会社によっても変わってきますが、データ量が増えるとその分、料金も高くなる傾向にあります。
そのため、通信量をそこまで使わない人が大容量のプランを選んでしまうと、無駄に料金を支払うことになってしまう可能性も。
反対にデータ量の少なすぎるプランを選んだ場合、快適にスマホを使えなくなってしまいます。
格安SIMを選ぶ際は自分に合ったデータ容量を選ぶようにしましょう。
通信量の目安を確認したい場合は、自分の使っているスマホで現在利用している通信量をチェックするのがおすすめ。
自分が使う通信量のだいたいの目安が把握できます。
オプションの豊富さで選ぶ
格安SIMではさまざまなオプションが用意されています。
よくあるオプションは以下のとおりです。
・端末補償
・設定サポート
・メールサービス
・データ増量
・電話かけ放題
・エンタメ系オプション
・セキュリティサービス
オプションの中でも特に確認しておきたいのが、「電話かけ放題」です。
電話かけ放題は月額料を支払うことで、通話料がかからなくなるオプションのこと。
「5分以内」というように通話時間に制限があるものや、全く制限なしで使えるものがあります。
よく電話を利用する人は必ず押さえておきましょう。
会社によっては最初の数ヶ月は無料で使えるオプションも。無料期間で試してから、継続して利用するかどうか考えるのもおすすめですよ。
キャンペーンを比較して選ぶ
基本料0円のSIMを選ぶ際に確認したい3つ目のポイントはキャンペーンを比較して選ぶことです。
ほとんどの格安SIMにはお得にサービスが使えるようになるキャンペーンが存在します。
内容は「月額料金の割引」や「端末の割引」、「データ量の増加」などさまざま。
自分がよりメリットを感じる内容のものを選ぶようにしてください。
また、光回線との契約を考えている、もしくは契約しているのであれば、光回線とのセット割があるかどうかも確認しておきましょう。
セット割を上手く活用できれば、毎月の支払いを大幅に抑えられる可能性があります。
例えば、UQモバイルで利用できるセット割「auスマートバリュー」では、端末1台あたりの利用料を最大1,100円割引可能。
5人家族で全員がUQモバイルを利用している場合、最大5,500円もスマホ料金を抑えられます。
セット割は必ず確認しておきましょう。
通信回線で選ぶ
基本料0円の格安SIMを探す時に気をつけたい4つ目のポイントは通信回線で選ぶことです。
格安SIMでは会社によって利用できる回線が違います。
利用できる主な回線は以下のとおり。
・ドコモ
・au
・ソフトバンク
・楽天
回線ごとに提供されているエリアが異なりす。
そのため、回線選びを間違えてしまうと、せっかく契約したのにほとんど使い物にならないというケースも。
例えば、ドコモ回線だけが繋がりやすい地域で、SoftBank回線しか使えない格安SIMを選んでしまうと、かなりストレスが溜まることになるでしょう。
自分がよくスマホを利用する地域に適した回線が使える格安SIMを選ぶようにしてください。
基本料金0円のSIMはこの点に注意-検討前に確認すべき3つのポイント-
次は基本料金0円のSIMを利用する際に気をつけたいポイントを紹介していきます。
注意したいのは以下の3点です。
基本料0円というのは非常に魅力的ですが、気をつけなければならない点もいくつかあります。後悔しない契約にするためにも、申し込み前には必ず確認しておきましょう。
それでは、解説していきます。
実質通信速度を確認する
格安SIMを含め、通信系サービスの速度を調べる時には必ず実質通信速度を確認するようにしましょう。
実質通信速度はそのサービスを使った時に、実際に計測された速度のこと。
この値を調べることでスペック表だけではわからない本当の速度を知ることができます。
実質通信速度は「Fast.com」や「みんそく」などの速度計測サイトを利用することで調べることが可能です。
格安SIMは時間帯によって実質通信速度が大きく変動します。計測サイトに加えて、SNSなども利用し、さまざまな時間帯の速度を調べることが重要です。
0円で使える期間を確認する
基本料0円のSIMを使う時の2つ目の注意ポイントは0円で使える期間を確認することです。
本記事では3つの基本料0円のおすすめSIMを紹介しましたが、サービスによっては0円で使える期間が決まっています。
例えば、DTI SIMの場合、実質0円で使えるのは半年の間のみ。
それ以降は通常プランの料金を支払う必要があります。
永遠に0円で使えるSIMというのはありません。ずっと0円で利用できると思っている人は注意してください。
手数料の有無を確認する
基本料が0円だったとしても、会社によっては別途手数料がかかることも。
DTI SIMを例に見ると、お試しプランの利用料は半年間0円ですが、サービスの利用開始時に事務手数料3,300円とSIM発行料433円がかかります。
完全無料で使えるものはほとんどありませんので、基本料0円の格安SIMを使う際は気を付けてください。
基本料金0円で使えるSIMに関するよくある質問は?
最後に基本料金が0円のSIMに関する質問についてまとめていきます。
今回、答えるのはよく見られる以下3つの質問です。
同じような疑問を抱えている人は、ぜひ確認してみてくださいね。
0円でSIMを運用することは可能?
ただし、永遠に0円で使えるわけではなく、0円で利用できる期間が決まっているケースがほとんど。
POVO 2.0は基本料と初期費用は0円ですが、180日間で1度もトッピングを利用しなければ、勝手に解約させられることがあります。
LINEMOとDTI SIMは無料で使える期間があらかじめ設定されています。
So-netの0 SIMはまだ利用できる?
0 SIMは2020年2月17日に新規の受付が終了、2020年8月31日にサービスが完全に終了しています。
今から利用することはできませんので、利用を考えている人は注意してください。
楽天モバイルで0円運用ができるのはいつまで?
無料期間終了後の2022年9月〜10月は料金分のポイントが還元されるので、実質0円で使うことができました。
現在は完全0円・実質0円問わず、無料期間は終了しています。
まとめ:基本料金0円のSIMは速度が遅い可能性がある-速度重視なら他のものを選ぼう-
今回は基本料金が0円のSIMについてまとめてきました。
0円SIMを利用すれば、お得にスマホやサブ端末の運用ができます。
少しでも通信費用を抑えたい人はチェックしてみてください。
ただし、0円SIMには「速度が遅い可能性がある」など、いくつかデメリットも。
契約前にはしっかり注意点にも目を通し、後悔のない契約にしましょう。