SIM

OCNモバイルONEの5G通信エリアは?評判や特徴までを徹底解説

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたら お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

通信費を下げたい人に人気の格安SIM。通信速度が遅いイメージを持たれがちですが、5Gに対応している格安SIMが登場しています。

人気の格安SIMの『OCNモバイルONE』のその1つ。安い上に高速の5Gに対応しているなんて、嬉しいですよね。

本記事では、OCNモバイルONEで使える5G通信の特徴、実際の評判、メリットとデメリット、他社との比較などをまとめました。

OCNモバイルONEで5G通信をしようと考えている人は、参考にしてみてくださいね。

たすみ
たすみ

格安SIMでも5G通信ができるのは、ユーザーにとって嬉しいポイント。

OCNモバイルONEの5Gに関して、あらゆる情報をまとめました。

【この記事でわかること】
・OCNモバイルONEの5Gの特徴
・実際の口コミ
・5G通信のメリット
・繋がりにくい原因
・OCNモバイルONEと他社との比較
・申し込みの流れ
・よくある質問と答え

\当サイトおすすめの格安SIM 3選/

サービス名

 

ahamo
ahamo
LINEMO
LINEMO
楽天モバイル
楽天モバイル
月額料金(税込)2,970円~990円~1,078円~
通信プラン20GB/100GB3GB/20GB3GB/20GB/無制限
最大通信速度4.1Gbps3.0Gbps2.8Gbps
詳細ahamoの詳細を見るLINEMOの詳細を見る楽天モバイルの詳細を見る

OCNモバイルONEの5Gの特徴は?

OCNモバイルONE

初めに、OCNモバイルONEの5G通信の特徴を解説します。

一言でまとめると、“4Gより高速で大容量通信が可能な次世代通信システム”です。エリアや使える機種が限られているのが難点ですが、無料で使えるので対応していればラッキーですね。

1つずつ詳しく解説していきます。

たすみ
たすみ

意外に詳しいことは知らない人が多い5G通信。

この機会に知識をつけておきましょう。

5G通信とは

“5G通信”とはそもそも何なのかを解説します。よく見聞きするけど、詳しくはよくわからない……という人もいますよね。5G通信の知識をつけて、次項からの解説を理解しやすくしましょう。

【5G(5th Generation/第5世代移動通信システム)の特徴】
・高速大容量
・高信頼・低遅延通信
・多数同時接続

5Gの前の通信システムは4Gです。4Gの進化版と思えばわかりやすいですね。

4Gではなかった新しい技術で、“高速大容量”、”高信頼・低遅延通信”、”多数同時接続”の実現が可能になります。

なぜ進化した通信が可能なのかを、それぞれの特徴ごとのポイントを紹介します。

【高速大容量の鍵】
・Massive MIMO(アンテナ技術):圧倒的なアンテナ数で、端末ごとに電波を割り当てる技術
・ビームフォーミング:特定の方向へ送受信する技術。特化されているため、高速通信が可能
【高信頼・低遅延通信の鍵】
・エッジコンピューティング:端末とサーバーの物理的な距離を縮めて通信時間を短くする技術
【多数同時接続】
・グラント・フリー:端末と基地局とのやり取りをシンプルにし、同時接続台数を増やす技術

上記の技術を導入することで、大容量通信の高速化が実現できるというわけですね。2022年8月時点ではエリアが限られていますが、キャリアごとに順次エリア拡大予定です。

5G通信は、今後期待の通信システムと言えますね。

5G通信は無料で使える

5G通信は無料で使えます。4Gの上位通信システムであれば有料のイメージを持たれがちですが、5G通信を使うにあたって費用は発生しません。

より優れた通信を無料で使えるのは大きなポイントですね。

OCNモバイルONEに限らず、基本的に5G通信を使うからといって別途料金が発生することはありません。特に何もしなくても5G通信を使える事業者も存在しますが、OCNモバイルONEは別途オプション加入が必要です。

オプション加入の手続きは必要ですが、簡単な手続きで対象端末かつエリア内であれば、5G通信が使えるようになるのは良いですね。

OCNモバイルONEの5G通信対応エリア

OCNモバイルONEの5G通信対応エリアは、ドコモと同じです。ドコモ回線を使った格安SIMなので、ドコモが対応していれば5Gに対応していると考えて良いですよ。

住所入力や都道府県から調べたい場所を選択し、『エリアマップ種別』の『5G』を選択します。

赤く塗りつぶされているエリアが、5G通信に対応しているエリアです。

2022年8月時点では、幅広いエリアを網羅しているとは言い難いですが、エリアはどんどん拡大していっています。現時点ではエリア外であっても、待てばそのうち対応する可能性は大いにありますよ。

エリアが限られているので、5G通信を使いたい人は必ず使用予定エリアが対応しているか、契約前に確認しておきましょう。

使用予定エリアが対応エリアに入っていれば、5G通信を使うことができますよ。

OCNモバイルONEの5Gの評判は?ネット上の口コミから徹底検証

OCNモバイルONEの口コミ

OCNモバイルONEの5G通信の評判は、どうなのか気になりませんか?そこで、実際にOCNモバイルONEを使っているユーザーの口コミを集めました。

今回はTwitterから、ユーザーの口コミを紹介します。

良い評判、悪い評判それぞれ集めたので、参考にしてみてくださいね。

たすみ
たすみ

評判を調べるためには、実際のユーザーの口コミに勝るものはありません。

良し悪しの他にも、内容も合わせてみておきましょう。

OCNモバイルONEの5Gの良い評判・口コミ

まずは良い評判・口コミを紹介します。

いくら5G通信ができる!と謳われていても、本当にできるのか?と気になりますよね。きちんと5G通信ができることをこちらの方が証明されています。

エリア内ではきちんと5G通信ができることがわかれば、契約に前向きになれますよね。

本当に5G通信ができるか心配な人も、エリア内かつ対応端末で通信すれば可能なので安心してください。

こちらは実際にOCNモバイルONEの5G通信を利用して、速いと感じている方の口コミです。5G通信では、大手キャリアに負けない速度を出せることがわかりますね。

5Gオプションに申し込んでから、速度が速くなったという口コミが散見されました。

格安SIMと言えば、”キャリアの回線を借りているから速度が遅い”というイメージを持たれがちですが、そのようなことは無さそうと言えますよ。

スマホ料金を下げたいけど、速度が遅くなるのは嫌と考えている人でも、心配を感じる必要はありませんね。

OCNモバイルONEの契約を前向きに検討してみましょう。

OCNモバイルONEの5Gの悪い評判・口コミ

続いて悪い評判・口コミを紹介します。

こちらの方は5G通信に申し込んだにもかかわらず、エリア内でも遅いと感じられていますね。むしろ4Gの方が断然速かったとのこと。

エリアや使用端末によって実測値は異なりますが、すべての人が速いと感じるわけではありません。

速度が気になる場合は、みんなのネット回線速度というWebサイトでユーザーの通信速度の実測値が確認できます。

“OCNモバイルONE エリア名”で調べると、エリアの情報も出てくる場合があるので確認してみるのも良いですね。

こちらの方は、そもそもOCNモバイルONE自体の速度に不満を持たれているようで、5Gにしたところで意味がないと思われていますね。

実際に変化があるかは申し込まないとわかりませんが、元々の速度が遅ければ劇的な変化はあまり期待できないと言った口コミでした。

変化があまり期待できないとはいえ、5Gオプション自体は無料です。微妙であったとしても後で解約できるので、加入して様子を見てみてから判断すると良いですね。

5Gに限らずOCNモバイルONE全体の言えることですが、回線を使っているドコモで通信障害が発生すると、OCNモバイルONEにも影響がでてしまいます。

少なからず、障害が発生することもあるという口コミですね。通信障害が起きない完璧な回線はありません。

ドコモ回線以外の予備回線を契約しておくと、通信障害にも備えることができるので安心できますね。

とは言っても、頻繁に起こるものではありません。過度に心配する必要は無いと言えますよ。

OCNモバイルONEの5Gを活用するメリット

OCNモバイルONEの5Gを活用するメリット

OCNモバイルONEの5Gを、活用するメリットをまとめました。

“通信速度の向上”、”通信環境の改良”、”同時接続数の増加”の3つですね。

対応端末を持っていて、エリア内で使うなら、活用しない手はありません。1つずつ見ていきましょう。

たすみ
たすみ

無料で使えてメリットがたくさんあるなら、是非とも活用したいですね。

通信速度が速くなる

1つ目のメリットは、“通信速度が速くなる”ことです。5G通信は最新技術によって、従来の4G通信より高速化されることが期待できます。

高速化を実現するために、“MIMO”と”ビームフォーミング”と言われる技術が使われています。最新技術の組み合わせによって、電波の強度を上げ、基地局から離れていても高速通信が可能になりますよ。

速度は基地局から離れれば離れるほど電波が弱くなるので遅くなりますが、5G通信では最新技術を使って、解消させていますよ。

4G通信でスピード面に不満があった場合、5Gオプションを申し込むと改善される可能性がありますね。

通信環境が改良される

2つ目のメリットは、“通信環境が改良される”ことです。5G通信には、高速化の他にも”低遅延”が実現可能という特徴があります。

低遅延を実現するために“エッジコンピューティング”と言われる技術が使われていますよ。

遅延とは、タイムラグのことです。タイムラグがあればあるほどレスポンスが悪くなるので、ライブ配信やオンラインゲームをする場合は気になるポイントですよね。

4G通信と比べて、5G通信は10分の1の遅延時間になると言われています。4Gで通信していてタイムラグに悩まされている場合は、5G通信をすることで改良される可能性がありますよ。

特にライブ配信、オンラインゲームなどのレスポンスが重要なコンテンツを利用する人は、5G通信のメリットを受けられる可能性が高いと言えますね。

同時接続数を増やせる

3つ目のメリットは、“同時接続数を増やせる”ことですね。

端末と基地局との間で行われる通信をシンプル化した“グラント・フリー”と言われる技術を使うことで、端末の同時接続数を増やすことができます。

恩恵を受けられるのは、コンサート会場やスタジアムといった人がたくさん集まる場所で使う人ですね。

4G通信では、1つの基地局に対して同時接続できる端末の数が5Gより少ないです。そのため、人が多く集まる場所で一斉に通信すると、通信障害が発生する可能性があります。

コンサート会場やライブハウス、スタジアムなど人が集まる場所に行く機会が多い人は、5Gで通信すると快適に通信ができると言えますね。

OCNモバイルONEの5Gが繋がりにくいときの原因は?

OCNモバイルONEが繋がりにくい原因

OCNモバイルONEの5G通信が繋がりにくい原因は何が考えられるのでしょうか?

考えられるのは、主に“混雑時に利用している”、”データ容量の超過”、”電波が届きにくいエリアにいる”の3つです。

繋がりにくいときは、原因を突き止めると解決させやすいですよ。

たすみ
たすみ

せっかくの5G通信が繋がりにくかったら不便ですよね。

原因を特定させて、快適な通信を取り戻しましょう。

混雑する時間帯に利用している

1つ目の繋がりにくい原因は、“混雑する時間帯に利用している”ことです。

混雑する時間帯は、主に平日のお昼時(12~13時)や、夕方以降ですね。一斉に利用するユーザーが増えれば増えるほど、回線が混雑するので通信速度が低下する可能性があります。

時間帯を変えて繋いだときに速度が改善されていれば、時間帯が原因です。

ユーザー側でできる対策としては、“Wi-Fiを使う”、”事前にダウンロードできるコンテンツはダウンロードしておく”ことが挙げられます。

少しでもできることをしておき、混雑する時間帯でも快適に通信できるよう事前対処しておきましょう。

月間のデータ容量を超過している

2つ目の繋がりにくい原因は、“月間のデータ容量を超過している”ことです。

OCNモバイルONEで契約している所定のデータ容量を超えると、通信速度が制限されてしまいます。

契約データ容量を超えると、最大通信速度200kbpsまで低速化されるので、正直使いものにはなりません。

通信速度が遅ければ、接続がタイムアウトされてしまうことがあります。そうなると繋がらなくなってしまいますね。

月末に近づいているか、データ通信をたくさんした覚えがあるなら速度制限に引っかかっている可能性が高いです。

月が替わると速度制限が解除されますが、OCNモバイルONEでは追加オプションでデータ容量を追加できますよ。

コースによって若干サービス内容が違い、2022年8月時点で申し込みが可能な新コースの場合はこちらの内容になります。

OCNモバイルONEアプリ経由の申し込みだと1GB、他の方法での申し込みだと0.5GBを550円で購入可能

申し込み方法によって、同じ料金でも購入できるデータ容量が違います。購入方法には注意しましょう。

電波が届きにくいエリアにいる

3つ目の繋がりにくい原因は、“電波が届きにくいエリアにいる”ことです。

OCNモバイルONEの回線はドコモ回線を使用しているので、ドコモが対応しているエリアであれば、基本的に問題なく使えます。

しかし、建物内や地下、トンネルの中などの場所では電波が届きにくいので、繋がりにくいと言われています。

また、大きなホールに代表されるコンサート会場も繋がりにくい傾向がありますよ。人が一箇所に多く集まる場所では、1つの基地局に通信が集中するので混雑してしまうからですね。

建物内やトンネル内などの遮蔽物が多い場所や、人がたくさん集まる場所にいる場合は、場所の問題の可能性が高いです。

対処法としては、機内モードの設定でオンオフを切り替えたり、端末を再起動させてみたりすると少しでも改善される場合があります。やってみる価値はあると言えますよ。

OCNモバイルONEの5Gと他社との違いは?ひとめでわかる比較表

OCNモバイルONEと他社の比較

OCNモバイルONEの5Gと他社との違いを表にしてまとめました。

サービス名OCNモバイルONE
OCNモバイルONE
ahamo
ahamo
エキサイトモバイル
エキサイトモバイル
楽天モバイル
※キャリア
楽天モバイル
料金プラン500MB/月コース:550円
(10分無料通話あり)
1GB/月コース:770円
3GB/月コース:990円
6GB/月コース:1,320円
10GB/月コース:1,760円
ahamo(20GB)
:2,970円
ahamo大盛り(100GB)
:4,950円
【Fitプラン】
低速通信のみ:495円
3GBまで:880円
7GBまで:1,430円
12GBまで:1,980円
17GBまで:2,750円
25GBまで:3,245円
【Flatプラン】
低速通信のみ:660円
3GBプラン:1,210円
12GBプラン:1,650円
20GBプラン:2,068円
25GBプラン:2,970円
3GBまで:980円
20GBまで:2,178円
無制限:3,278円
※楽天エリアのみ
通信速度
(実測値)
平均実測値
下り速度:69.39Mbps
上り速度:11.64Mbps
平均実測値
下り速度:131.92Mbps
上り速度:14.49Mbps
平均実測値
下り速度:15.26Mbps
上り速度:5.91Mbps
平均実測値
下り速度:47.54Mbps
上り速度:23.77Mbps
使用回線ドコモドコモドコモ・au楽天・au
5G対応エリアドコモに準じる
(都心部が中心)
都心部が中心非対応都心部が中心

※料金はすべて税込み
※速度はみんなのネット回線速度から引用
※2022年8月時点の情報です。

たすみ
たすみ

OCNモバイルONEの実測値は平均で50Mbps以上と、”遅い”と言われるレベルではないのがわかりますね。

OCNモバイルONEの5Gに申し込む方法|マイページから申し込もう

OCNモバイルONEの5Gに申し込む方法

OCNモバイルONEに魅力を感じたら、5Gオプションを申し込みましょう。

5Gオプションはマイページから申し込めます。

大前提として、“5Gに対応している機種を持っている”必要があります。5Gオプションに申し込んでも非対応の機種しか持っていなければ、意味がありません。

5Gオプション利用時は”3G通信”が利用できなくなります。
3G通信にしか対応していないエリアに行く可能性がある場合は、注意する必要がありますね。

というわけで、OCNモバイルONEの5G対応機種についてまとめました。

たすみ
たすみ

申し込む前に持っている端末が対応している機種かどうか、必ず確認をしましょう。

OCNモバイルONEの5G対応機種は?

OCNモバイルONEの5G対応機種は、“SIMフリー端末”、”ドコモ版のAndroid”、”ドコモ版のiPhone”の3つに分けられます。

また、SIMロック解除済の他社販売端末も、SIMフリー端末の1つとして考えて問題ありません。

5Gオプションに加入後も、機種によっては5G通信が優先されるように端末側で設定する必要があります。

5G対応SIMフリー端末

OCNモバイルONEで5G通信の動作確認が取れていると掲載されている、SIMフリー端末の一覧です。(2022年7月時点)

【SIMロック解除必須の機種】
・AQUOS sense5G(SHG03)/シャープ ※au
・Pixel 4a(5G)(G025H)/Google ※SoftBank
・AQUOS sense5G(A004SH)/シャープ ※SoftBank
・Galaxy A32 5G(SCG08)/サムスン ※au
【SIMフリー機種】
・moto g52j 5G/モトローラ
・moto g50 5G/モトローラ
・motorola edge 30 pro/モトローラ
・Redmi Note 11 Pro 5G/XIAOMI
・Mi 11 Lite 5G/XIAOMI
・Xiaomi 11T/XIAOMI
・OPPO A55s 5G/OPPO
・OPPO A54 5G/OPPO
・OPPO Reno7 A/OPPO
・AQUOS sense5G/シャープ
・AQUOS wish/シャープ
・Xperia 10 IV/Sony

主にシャープ、サムスン、モトローラ、XIAOMI、OPPOのスマホで、5Gに対応している機種の動作確認が取れています。auやSoftBankのスマホはSIMロック解除が必須なので、注意してください。

5G対応ドコモ版Android

2022年7月時点で、5G通信の動作確認が取れているドコモ版Androidの一覧です。ドコモ回線を使っているので、SIMロック解除しなくてもそのまま使えますよ。

【ドコモ版Androidの機種】
・Galaxy A22 5G(SC-56B)/サムスン
・Galaxy Z Fold3 5G(SC-55B)/サムスン
・Galaxy Z Flip3 5G(SC-54B)/サムスン
・Galaxy S21 5G(SC-51B)/サムスン

公式で動作確認が取れているのは、サムスン製の機種が中心ですね。上記の機種を使っていれば、OCNモバイルONEの5G通信が利用できますよ。

5G対応ドコモ版iPhone

2022年7月時点で、5G通信の動作確認が取れているドコモ版iPhoneの一覧です。Android同様ドコモ回線を使っているので、SIMロック解除しなくてもそのまま使えますよ。

iPhoneに関しては、OCNモバイルONEのオンラインショップで購入できる端末でも5G通信が利用可能です。

【5G対応のiPhone】
・iPhone 13
・iPhone 13 Pro
・iPhone 13 Pro Max
・iPhone 13 mini
・iPhone 12
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12 mini
・iPhone SE(第3世代)

iPhone12以降の機種が5G通信に対応していますね。

OCNモバイルONEの5Gに関するよくある質問は?

OCNモバイルONEに関するよくある質問と答え

OCNモバイルONEの5G通信に関するよくある質問と答えをまとめました。

電波が入らないときの対処法、利用中に3Gになる原因、解約方法などの質問に回答しています。

気になる質問があれば、参考にしてみてくださいね。

たすみ
たすみ

疑問は事前に解消しておくと、もしものときにも慌てずに済みますよ。

OCNモバイルONEの電波が入らないときの対処法は?

OCNモバイルONEの電波が入らないときは、以下の対処法を試してみてください。

・機内モードをオンオフにする
・端末を再起動してみる
・モバイルネットワーク設定がオンになっているか確認する
・モバイルネットワーク設定のオンオフを切り替えてみる
・APN設定が正しくされているか確認する
・室内から外に出てみる
・SIMカードの抜き差しをしてみる
・端末の状態が最新か確認する
・通信障害の情報がないか確認する

OCNモバイルONEに障害が発生していたり、エリア外にいたりする場合はユーザー側ではどうすることもできません。

しかし、OCNモバイルONEが原因のとき以外では、上記の対処法を試すと改善される可能性がありますよ。

電波が入らないときは上記の対処法を試して、様子を見てくださいね。

OCNモバイルONEを利用中に3Gになる原因は?

OCNモバイルONEを利用中に3G通信になるときがあります。

契約してすぐの場合は、“APN設定が正しくできていない”可能性があるので、設定を見直してみましょう。

ある程度利用していて、3Gになった場合は“5Gや4G(LTE)の電波を拾いきれていない”、”端末に不具合が生じている”可能性があります。

利用中に3Gになった場合は、まず機内モードやモバイルネットワーク設定などのネットワーク設定の見直しをしましょう。

オンオフを切り替えてみても解決されない場合は、端末を再起動すると改善される可能性がありますよ。

OCNモバイルONEの解約方法は?

OCNモバイルONEの解約はマイページからできます。

すべてのSIM契約を解約する“プラン解約”と複数枚契約しているうちの一部を解約する“SIMカードの解約”の2つの解約があります。

特に複数枚契約している場合は、間違ってすべてのSIMカードの契約を解約しないように注意してください。

【解約方法】
1.OCNの公式サイトにアクセスし、『マイページ』を選択します。
2.マイページが表示されるので、『OCN ID ログイン』を選択します。
3.ログイン画面が表示されるので、IDとパスワードを入力してログインしてください。
4.ログインできたら『解約のお手続き』を選択します。
5.本人確認の認証画面へ進みます。認証に使う電話番号と、認証方法を選択して『送信』を押します。
6.30分以内に受け取った認証番号を入力し、『認証する』を押してください。
7.解約の手続き一覧の画面が表示されます。『ご契約中の「モバイル」の解約』『OCN モバイル ONE』欄にある『解約手続きをはじめる』を押してください。
※複数枚のうち、一部を解約したい場合は『ご契約中の「OCN モバイル ONE」オプションの解約』『SIMカード/端末』から解約してください。
8.解約プランの確認画面が表示されるので、『OCN解約』を押します。
9.解約画面に進みます。お客様番号、認証ID、認証パスワードを入力してください。
10.注意事項が記載される画面が表示されます。内容を確認し、『上記内容に同意しました。』にチェックを入れ、『解約希望日』を入力して『次へ』を押します。
11.請求書送付先入力の画面に進みます。各項目を入力し『次へ』を押しましょう。
12.解約理由入力の画面に進みます。こちらも各項目を入力して『次へ』を押してください。
13.確認画面に進むので、内容を確認して問題がなければ『解約する』を押すと手続き完了です。

上記の手順に沿って操作を進めると、解約の手続きは完了します。

OCNモバイルONEにはキャンペーンがある?

OCNモバイルONEは、定期的にキャンペーンが実施されています。

主にキャッシュバックや月額料金値引きではなく、端末割引セールを実施していることが多い傾向がありますよ。

OCNモバイルONEは、格安SIM事業者の中でも圧倒的な数の機種を取り扱っています。

他社から乗り換えるか、新規で契約する場合は安く購入できるので、セールのタイミングで契約するとお得ですね。

OCNモバイルONEの契約を新たに検討していれば、キャンペーン情報を定期的にチェックしましょう。

OCNモバイルONEには実店舗がある?

OCNモバイルONEの専門店舗はありません。しかし、契約できる実店舗はありますよ。

ドコモショップ、もしくは一部の家電量販店内の携帯電話コーナーにて受付可能です。

格安SIMに興味があるものの、手続きが不安という人も店舗で契約できれば、わからないことがあってもスタッフに聞けるので安心できますよね。

ドコモショップで契約するときは、事前に来店予約をしておきましょう。

【予約方法】
1.ドコモ公式サイトから近くのドコモショップを探し、『来店予約』を選択します。
2.来店目的の選択画面が出てくるので、『カテゴリから選ぶ』から『ドコモのエコノミーMVNO』を選択します。
3.『OCNモバイルONEの申込み』を選択し、『次へ』を押しましょう。
4.dアカウントのログイン画面が表示されます。IDとパスワードを入力してください。
※dアカウントがない場合は、作成する必要があります。
5.ログイン後、必要事項の入力・選択をし、来店予定日時を決め、連絡先情報を入力します。
6.最後の確認画面で、問題がなければ『同意して予約する』を押すと予約完了です。
実店舗で対応できるのは“新規契約のみ”です。解約やSIMカードの追加などの手続きはできないので注意してください。

来店する際は、運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類が必要です。忘れずに持参しましょう。

まとめ:OCNモバイルONEの5G通信は無料で使える

OCNモバイルONEの通信は5Gが無料で使える

OCNモバイルONEの5G通信は無料で使えます。無料で4Gより速い通信ができるのは、ユーザーからすると助かりますよね。

ポイントをおさらいしてみましょう。

ドコモの5Gエリア内であればOCNモバイルONEでも5G通信に対応
・5G通信するには、対応している機種が必要
・5G通信を使うには無料のオプション加入が必要

2022年8月時点では、5Gに対応しているエリアは都心部が中心と限られています。

しかし、順次エリアは拡大していく予定なので、現時点で対応していなくても待てばエリア内になる可能性はありますよ。

エリア内で使う予定があればオプション加入をして、OCNモバイルONEの高速通信を楽しみましょう。

たすみ
たすみ

もし不満があったとしても、オプションは解除できます。

無料で使えるので5G通信がどのようなものかを試してみてくださいね。