モバレコAirの評判はどう?-利用者の口コミから見えた真実
モバレコAirの評判はどう?-利用者の口コミから見えた真実
2022.09.24
「工事不要で、無制限に通信できるインターネット環境が欲しい!」という方におすすめのサービス『モバレコAir』。
ソフトバンクと公式にコラボレーションしたサービスのため、『SoftBank Air』とまったく同じサービスを格安で利用できて、とってもお得です。
この記事では気になる『モバレコAir』の評判から、サービス概要・注意事項までしっかり解説しています!ぜひチェックしてくださいね。
【この記事でわかること】
- モバレコAirのサービス概要
- モバレコAirのキャンペーン
- モバレコAirの評判
- モバレコAirと他社比較
- モバレコAirのメリット・デメリット
- モバレコAirの契約の流れと注意事項
\当サイトおすすめのWi-Fi 3選/
そもそもモバレコAirって何?-評判の前に確認したい基礎情報

『モバレコAir』は株式会社グッド・ラックが提供するホームルーターサービスです。
通信端末や性能はソフトバンクの『SoftBank Air』と同等にもかかわらず、本家『SoftBank Air』よりも低価格な料金を実現しています。
基本情報を以下の表にまとめました。
金額はすべて税込次の章から『モバレコAir』の魅力を紹介します。
本家SoftBank Airよりも料金が割安
本家『SoftBank Air』の月額料金は5,368円。『モバレコAir』は2年間、『SoftBank Air』と比較して1,500円以上安い料金で利用できます。
年間を通して使えば、同じ通信で数万円も得するのはうれしいですよね!
『SoftBank Air』を検討している方は、あわせて『モバレコAir』もチェックすることをおすすめします!ソフトバンクの高品質な通信サービスを、格安料金で利用できるチャンスですよ。
割引キャンペーンが豊富
『モバレコAir』を契約することで、利用料金から割引を受けられるキャンペーンを4つ実施しています。以下に概要をまとめました。
【モバレコAir限定キャンペーン】
- 17,000円キャッシュバックキャンペーン
SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン - おうち割 光セット:ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ料金から、永年割引される
- おうち割 光セット スタートキャンペーン:他社スマホ・ケータイの解約金分を料金値引き
『モバレコAir』では『モバレコAir』限定キャンペーンだけでなく、ソフトバンク公式キャンペーンも利用できます。
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとセット割を受けられるため、他社スマホを利用している方はスマホの乗り換えもあわせて検討しましょう!
乗り換えにかかった解約金も、利用料金から相当額分の割引を受けられますよ。
キャッシュバックキャンペーンがある
『モバレコAir』には割引型だけでなく、還元型のキャンペーンもあります。以下に概要をまとめました。
- 【モバレコAir限定キャンペーン】 モバレコAir限定月額キャッシュバック:17,000円キャッシュバック
- 【ソフトバンク公式キャンペーン】 SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン:他社ブロードバンド回線などの違約金・撤去工事費を全額還元
『モバレコAir』を契約すると、契約日の翌月末に現金で17,000円のキャッシュバックを受け取れます。
また他社のネット回線を解約して、『モバレコAir』へ乗り換えた方向けのキャンペーンも実施中です。
お得に乗り換え、さらに使用中もお得。そんなコスパ抜群のサービスです。
他社からの乗り換え費用を還元してくれる
モバレコAirでは、他社からの乗り換え時費用を最大10万円(固定回線の場合。モバイルルーターは最大42,000円)まで負担してくれます。
光回線もモバイル回線も違約金があるので、費用を負担してくれるのは嬉しいですよね。
他社サービス提供事業者が発行したもので、契約情報、氏名、違約金の概要と金額が記載されていなければならないなど、いくつか条件があるので、乗り換えの際は、現在利用している回線を解約する前に必ず確認してください。
SoftBank・ワイモバイルユーザーはスマホ料金が割引される
モバレコAirは、SoftBank・ワイモバイルユーザーはスマホ料金が割引されます。
おうち割光セットがあり、SoftBankかY!mobileのスマホ代が、550円〜1,100円割引になるキャンペーンです。
モバレコAirの契約時に、SoftBankスマホかY!mobileユーザーかの確認があります。
またこのキャンペーンは本人だけではなく、家族まで適用されます。
家族全員がSoftBankスマホかY!mobileを利用している人は、かなりお得になりますね。
モバレコAirの他社との違い-評判の良いホームルーターとの比較表
ここまで『モバレコAir』が、コストパフォーマンスに優れたサービスであることを紹介してきました。
本章では他社サービスと比較して、どのような違いがあるのかを解説します。3サービスの主要項目を、以下の表にまとめました。
料金や下りの実質速度について、3サービスで大きな差はありませんでした。上り速度はほか2社に軍配が上がりますが、動画などの大容量データをアップロードしない限りは、『モバレコAir』も十分な速度と言えますね。またhome 5GとBroad WiMAXは実店舗での取り扱いがあるため、直接その場で話を聞けるのも特徴です。
ちなみに上記表の「通信制限」についてですが、時間帯によって、また、通信量が非常に多い場合、制限がかかる可能性があります。
同程度の金額で無制限にデータ通信できるサービスは、数多く存在しますよ。
モバレコAirの他におすすめのWi-Fiはある?
他におすすめしたいWi-Fiは「ゼロ縛りWiFi」です。
ゼロ縛りWi-Fiは、持ち運びができるポケット型Wi-Fiとして人気・注目を集めています。
クラウドSIMを採用しているため、利用エリアに応じて最適なキャリア回線に接続してくれるなど、いつでもどこでも快適な通信環境を維持できるのが特徴。
通信エリアが広いため、海外渡航するなど行動範囲が広い人には最適なポケット型WiFiになるでしょう。
容量プランは30GB、50GB、70GBの3種類用意されており、料金は月額2,525円〜と業界内でも安い水準で価格で利用できます。
「縛りなしプラン」の契約であれば、契約期間の縛りもなく解約料も発生しないため、試しに契約して合わなければ気軽に解約できるのも有り難いポイントです。
まとめ:モバレコAirは安く使いたいならおすすめ-評判が気になる場合は他のものを選ぼう

本家『SoftBank Air』と同じ通信を、格安で利用できるお得なサービス『モバレコAir』。
反面、解約金がかからないからと契約してからすぐに解約すると、高額なルーター代金の支払いが必要なケースもあるため要注意。
評判は決して悪いものではありませんでしたが、気になる項目がある方はほかのサービスも検討してみましょう!
おすすめはバウエモ。データ量にも、利用住所にも制限なく、持ち運んで使用できるモバイルルーターですよ。
2.4GHz帯は障害物に強い代わりにやや遅く、5GHz帯は速い代わりに障害物に弱いという特性があります。スマホやパソコンに両方設定しておけば、快適に利用できる方の電波帯を選んで接続します。
モバレコAirの評判に関するよくある質問は?

本章では『モバレコAir』の評判の中から、よくある質問と回答をまとめました。
手続きを進めたり、実際に利用してみて「こんなはずじゃなかった!」という事態にならないよう、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
よくある質問にはほかの方の悩みが反映されています。快適な通信環境を手に入れるために、参考にしましょう!
モバレコAirのキャッシュバック金額が知りたい
『モバレコAir』を契約することで、受け取れる金額は17,000円です。
キャッシュバックを受け取るためには、送られてくるメールから申請手続きが必要です。
うっかり忘れることがないように、注意しましょう。
モバレコAirを申し込むのに審査はある?
『モバレコAir』の契約は審査があります。ルーターを分割購入する方の場合、回線審査と分割審査の2つの審査に通過しなければいけません。
とはいっても、そこまで厳しいものではありません。現在利用しているスマホ料金を滞納していない、登録するクレジットカードが利用停止になっていなければ、回線審査は問題ないことがほとんど。
分割審査については、過去のクレジットカードの延滞などが影響する場合もありますが、杓子定規に行われるわけではありません。まずは申し込んでみることをおすすめします。
モバレコAirの端末が届かないんだけどどうすればいい?
最初に、配送業者から不在通知が届いていないか確認しましょう。入っていれば、再配達を依頼して対応完了です。
発送しているのに届いていない、不在票も入っていないという事態であれば、配送事故も考えられます。『モバレコAir』へ発送した際の配送番号を問い合わせましょう。
配送番号が分かれば、配送業者へ荷物の所在確認依頼ができます。
『モバレコAir』へ問い合わせをした際、状況によっては、SoftBank Airサポートへ誘導される場合があります。事前に想定しておくと、ストレスが軽減できますよ。
モバレコAirは持ち運びで利用することはできる?
『モバレコAir』は契約住所でのみ使用できます。引っ越しなどで利用場所を変更したい場合は、My SoftBankから変更手続きが必要。
変更手続きなしで使用した場合は、ソフトバンクから警告が入ったり、最悪の場合契約解除になる恐れがあります。
『モバレコAir』は、ソフトバンクの電波が入るすべての住所で契約できるわけではありません。「使えるから使っちゃおう!」は危険な行為のため、持ち運びで利用する場合は最初からモバイルルーターを選びましょう。
同程度の金額で無制限にデータ通信できるサービスは、数多く存在しますよ。
モバレコAirの他におすすめのWi-Fiはある?
他におすすめしたいWi-Fiは「ゼロ縛りWiFi」です。
ゼロ縛りWi-Fiは、持ち運びができるポケット型Wi-Fiとして人気・注目を集めています。
クラウドSIMを採用しているため、利用エリアに応じて最適なキャリア回線に接続してくれるなど、いつでもどこでも快適な通信環境を維持できるのが特徴。
通信エリアが広いため、海外渡航するなど行動範囲が広い人には最適なポケット型WiFiになるでしょう。
容量プランは30GB、50GB、70GBの3種類用意されており、料金は月額2,525円〜と業界内でも安い水準で価格で利用できます。
「縛りなしプラン」の契約であれば、契約期間の縛りもなく解約料も発生しないため、試しに契約して合わなければ気軽に解約できるのも有り難いポイントです。
まとめ:モバレコAirは安く使いたいならおすすめ-評判が気になる場合は他のものを選ぼう

本家『SoftBank Air』と同じ通信を、格安で利用できるお得なサービス『モバレコAir』。
反面、解約金がかからないからと契約してからすぐに解約すると、高額なルーター代金の支払いが必要なケースもあるため要注意。
評判は決して悪いものではありませんでしたが、気になる項目がある方はほかのサービスも検討してみましょう!
おすすめはバウエモ。データ量にも、利用住所にも制限なく、持ち運んで使用できるモバイルルーターですよ。
ここまでの口コミで総合的に満足している方がいたことは、これから契約しようと考えている方にとっては良い検討材料になりますね。
モバレコAirの評判は悪いものもある-口コミからわかったデメリット

口コミは良いものもあれば、悪いものもあります。本章では『モバレコAir』について挙げられた悪い口コミの中から、3件ピックアップして紹介します。
率直な感想を集めたため、やや語気が強いものも含まれます。しかし良い面・悪い面双方から評判をチェックすることで、サービスの実態を掴めますよ。
内容について考察も行いますので、ぜひ最後までお付き合いください!
悪い口コミ1:二度と関わりたくない
1件目の口コミは、二度と関わりたくないという声です。
二度と関わりたくないです 頻繁に激重になって使えなくなる。 しかも2年契約の3~12か月は3678円と書いてあったのに、3か月目に6300円になった。 おかしい?と思って連絡しようとしたが、メールではやりとりできないようになっている。 業者に何度も電話してやっとつながった。 どうやらオプションを色々追加されていたらしい(こちらから頼んだ覚えはない) もう関わるのをやめようと思って退会希望したら、相当安いプランを提示してきた。 それでも強く退会希望したら、早期解約のペナルティとして6万以上取られた。 価格.comより引用
この口コミには、参考にすべき3つのポイントがあります。
1点目はオプションがついていて、事前に把握していた料金よりも高額になってしまったこと。これから申し込みをする方ははっきりとオプションは不要だと伝えましょう。
2点目はサポートの電話がつながりにくいこと。一般的にサポートセンターの電話は繋がるまでに時間がかかるため、混雑しやすい土日を避けて連絡しましょう。
3点目は早期解約のペナルティがかかったこと。『モバレコAir』は解約金がかからないサービスのため、おそらくは購入したルーターの残債と最終月の利用料金と推測されます。
短期間で解約する可能性が高い方は、ルーターは購入せずにレンタルを選ぶこともひとつの手です。
悪い口コミ2:たまにYouTubeも止まってしまう
2件目は、通信に関する口コミです。
たまにYouTubeも止まってしまいます 【回線速度】動画の読み込みなどかなり遅いです。 【ご利用料金】1ヶ月5000円程度です。 【サービス】携帯料金が毎月1000円安くなります。 【セキュリティ】これといって特別なことは感じません。 【サポート】これといって特別なことはしてもらっていません。 【総合】変えられるのなら変えたいですが、解約料がかかるのでそのままにしています。特別おすすめしません。 価格.comより引用
通信が遅く、YouTube動画をスムーズに視聴できないことがあるようですね。ホームルーターである『モバレコAir』は、周囲の利用人数や電波状況に影響される特性があります。
利用場所が駅前や大型施設の近くなど、通信を利用する人数が多かったり、電波状況の良くない地域ではこのような事象が起こりえます。
電波状況が原因で通信が遅い場合は、ルーターの設置場所をスマホやパソコンの近くにしたり、窓際などの通信しやすい場所にしてみましょう。
電波を発するテレビや電子レンジなどの機器から、離して設置することも重要です。
また解約料がかかるから変えられない、というコメントもありましたが、こちらも前述の通り端末代金を指していると考えられます。
悪い口コミ3:騙された気分になる
3件目は、全体的に不信感を持った方の口コミです。
騙された気分になる! 回線速度に関してだけは大した不満はないです。 しかし、本体買取(SIMにコンセントがついてるだけの安っぽい代物)になりますが、こんなものが特に気にしていないうちに分割払い36回になっていたんですね。つまり3年縛り。いかにも業界最安値みたいな売り方をしていますが、これがあるうちは違約金を請求されます。36回払いなら3年縛りであることを、もっとはっきりユーザーに伝えるべきです。その点でサービス、サポートは私にとって評価に値しませんでした。 コンセントを差すだけ、みたいな使い方も、できません。使用する住所を登録して、その住所でないと使えません。違う場所で使うとずっと『登録住所で使わないと制限速度を落とします』というSMSが来ます。どこでも使える、なんてお気楽なものではありません(お気楽な使い方を求めるならモバイルルーターを選びましょう)。 この商品(サービス、サポート含む)でこの料金は、私は損したとしか感じていません。契約は1年以上前ですが、価格comでこの商品まだ一位であることが信じられません。 私は単身赴任での使用で特に1年で必要なくなったので余計にそう感じました。購入したい方は説明の小さい文字までよ~く読んで検討された方が良いと思います。 価格.comより引用
契約前に把握していた契約内容と、さまざまな点で異なっていたため、不満に感じているようですね。
この方は1年間で不要になってしまったため、もし事前にわかっていたのであれば、レンタルの方がお得にできたかもしれません。
モバレコAirの評判からわかった注意点-検討前はここを確認

『モバレコAir』について、良い・悪い口コミを両方紹介してきました。本章では口コミの内容を分生起した結果、判明した『モバレコAir』の注意点を紹介します。
実際に利用した方が「こんなはずでは……」と感じている部分をピックアップしました。自分の環境やニーズに当てはまる評判がないか、ぜひチェックしてくださいね!
通信速度は遅いという評判もある
『モバレコAir』はホームルーターという特性上、電波状況や周辺の利用人数によって、通信性能が大きく左右されます。
そのため、言及されている速度はでないことも多く、実際に使ってみたら期待外れだったというケースはしばしばあります。
通信速度は利用者それぞれ異なる、とはいえ遅いという声が多いと気になりますよね。
『モバレコAir』にお試し制度はありませんが、どうしても通信が不良であれば、初期契約解除制度を利用できます。
端末到着後、3日以内に『SoftBank Airサポートセンター』へ電話をかけ、解約。そして端末到着から数えて8日以内に端末を返送しましょう。
返送の発送料は利用者負担となりますが、事務手数料や月額料金の支払いをする必要はありません。
期限が短いため、契約後は速やかに通信状況をチェックし、継続するかどうかを決めましょう。
提供エリアには限りがある
『モバレコAir』を契約するには、使用予定の住所が提供エリア内でなければいけません。エリアは非公開かつ状況によって変化するため、契約や住所変更する都度、問い合わせが必要です。
そのため転居が多い方に好まれるホームルーターですが、引っ越し先が『モバレコAir』のエリア外であれば使用できません。
その際は思い切って、他社サービスを検討しましょう。
『モバレコAir』で実施している、他社の解約諸費用を補填するキャンペーンは、『モバレコAir』以外のサービスでもほぼ常時提供されています。
そのようなサービスを選択すれば、『モバレコAir』の解約にかかる費用負担を減らせますよ。
解約費用が高額になりがち
『モバレコAir』は2021年9月15日以降、解約金を廃止しています。そのため、解約に際して解約金や違約金の名目で費用は発生しません。
解約にあたって注意すべきは、ルーターの本体代金です。一部キャンペーンを適用させるためには、ルーターを購入する必要があります。
ルーター代金を相殺する割引が36カ月に分けて行われるため、購入時の回数も36回を選択する方がほとんどの模様。36カ月利用すれば、端末代金が実質0円になりますが、それ以前に解約すると残債の請求が発生します。
37カ月以降に解約するか、端末の残債も補填される『乗り換えキャンペーン』を実施しているサービスへ乗り換えると負担が軽くなりますよ!
通信速度を重視したい人は光回線一択!おすすめの光回線3選

通信速度を重視したい人は、光回線を選びましょう。
そこで光回線のおすすめ3選を紹介します。
月額料金や通信速度、提供エリアなどを比較しているので、参考にしてください。
auひかり:最大131,000円キャッシュバック

最大131,000円の超高額キャッシュバックがあるauひかり。
もちろん条件はありますが、ほかの回線にはない圧倒的な金額です。
また、スマホとのセット割引もあり、キャッシュバックだけでなく、回線を実際に使っているときもお得感を感じられます。
NURO光:通信速度が早くキャッシュバックが高額

NURO光は通信速度がトップクラス、そして高額なキャッシュバックがあります。
最大通信速度がFon光と並んで2Gbpsあり、これはFon光とNURO光の2つしかありません。
また最大45,000円のキャッシュバックを貰えるのが魅力です。
「貰える条件が厳しそう」と考える人もいらっしゃるかもしれませんが、有料オプションへの加入などは一切ありません。
キャッシュバックは自由に使えますし、料金の支払いに当てればもっとお得に利用できますね。
NURO光は速度が速く、高額なキャッシュバックがあるのでおすすめです。
SoftBank光:キャンペーンがお得

ソフトバンク光はキャンペーンがお得な光回線です。
【ソフトバンク光のキャンペーン】
・乗り換え時の費用を負担
・新規乗り換え割引
・スマホとのセット割
・開通前にポケット型WiFi無料レンタル
あらゆるキャンペーンを用意している、顧客に寄り添ったお得な光回線です。
モバレコAirの申し込みから解約までの流れは?

ここまでの内容で『モバレコAir』を契約したいと思った方へ、契約の流れを紹介します。契約前に申込みから解約までの流れを把握しておくことで、利用イメージをより掴みやすくなりますよ!
次の章から4つのステップに分けて紹介していきます。ぜひ最後までチェックしてくださいね。
公式サイトで申し込みフォームに記入
『モバレコAir公式サイト』にアクセスし、申し込みフォームへ必要情報を入力しましょう。スマホ・パソコン、どちらのデバイスを利用しても問題ありません。
記入項目は少ないため、すぐに入力完了できますよ。主な入力項目は、氏名・性別・生年月日・住所・連絡先の電話番号です。電話番号は連絡を受けやすいものを入力しましょう。スマホでも構いません。
申し込みフォームに入力するだけでは、契約は成立しません。入力を完了したら、スタッフからの電話連絡を待ちましょう。
契約手続きを進めるためには、電話を受ける必要があります。申し込みは電話を受けやすい日の朝にするとスムーズです。
スタッフからの電話確認を受ける
申し込みの当日、または翌日にスタッフから電話連絡があります。スタッフから本人確認書類の提出や支払い方法について、説明があるため指示に従いましょう。
郵送ではなくネット上でそれらの作業を完結させるため、可能であれば電話で説明を受けながら作業するのがおすすめ。
運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどの本人確認書類と、キャッシュカードかクレジットカードを用意しておくとスムーズに進められますね。
支払い方法登録・確認書類提出
スタッフから電話連絡を受けた際に、案内された通りに支払い方法の登録・本人確認書類を提出しましょう。不安な方は、前のステップで述べたとおり、電話で聞きながら作業するのがおすすめ。
まず本人確認書類については、契約者の本人性を証明するため、そして利用住所を確認するために提出します。書類上の住所と、契約予定の住所が異なる場合は、補助書類の提出が必要になります。
住所が記載された公共料金の領収書などが該当しますので、詳しくは電話案内の際に聞いてみましょう。
支払い方法は、口座振替またはクレジットカード決済のいずれかを利用できます。キャンペーン条件にクレジットカード払いであること、というものがあるため、こだわりがなければクレジットカード払いにしましょう!
本体が郵送されるのを待つ
契約作業が完了したら、あとは郵送される端末を受け取るだけ。
スムーズに受け取れるよう、配送業者からの連絡を見落とさないようにしましょう。配送業者の保管期限を過ぎると、発送元に返還されてしまうため面倒になります。
届いたらコンセントを挿して、利用するスマホやパソコンと接続設定すればすぐに使用できます。
Wi-Fiパスワードは、ルーター本体の側面に記載されています。2.4GHz帯と5GHz帯、2つの電波帯から選んで使用可能。
2.4GHz帯は障害物に強い代わりにやや遅く、5GHz帯は速い代わりに障害物に弱いという特性があります。スマホやパソコンに両方設定しておけば、快適に利用できる方の電波帯を選んで接続します。
モバレコAirの評判に関するよくある質問は?

本章では『モバレコAir』の評判の中から、よくある質問と回答をまとめました。
手続きを進めたり、実際に利用してみて「こんなはずじゃなかった!」という事態にならないよう、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
よくある質問にはほかの方の悩みが反映されています。快適な通信環境を手に入れるために、参考にしましょう!
モバレコAirのキャッシュバック金額が知りたい
『モバレコAir』を契約することで、受け取れる金額は17,000円です。
キャッシュバックを受け取るためには、送られてくるメールから申請手続きが必要です。
うっかり忘れることがないように、注意しましょう。
モバレコAirを申し込むのに審査はある?
『モバレコAir』の契約は審査があります。ルーターを分割購入する方の場合、回線審査と分割審査の2つの審査に通過しなければいけません。
とはいっても、そこまで厳しいものではありません。現在利用しているスマホ料金を滞納していない、登録するクレジットカードが利用停止になっていなければ、回線審査は問題ないことがほとんど。
分割審査については、過去のクレジットカードの延滞などが影響する場合もありますが、杓子定規に行われるわけではありません。まずは申し込んでみることをおすすめします。
モバレコAirの端末が届かないんだけどどうすればいい?
最初に、配送業者から不在通知が届いていないか確認しましょう。入っていれば、再配達を依頼して対応完了です。
発送しているのに届いていない、不在票も入っていないという事態であれば、配送事故も考えられます。『モバレコAir』へ発送した際の配送番号を問い合わせましょう。
配送番号が分かれば、配送業者へ荷物の所在確認依頼ができます。
『モバレコAir』へ問い合わせをした際、状況によっては、SoftBank Airサポートへ誘導される場合があります。事前に想定しておくと、ストレスが軽減できますよ。
モバレコAirは持ち運びで利用することはできる?
『モバレコAir』は契約住所でのみ使用できます。引っ越しなどで利用場所を変更したい場合は、My SoftBankから変更手続きが必要。
変更手続きなしで使用した場合は、ソフトバンクから警告が入ったり、最悪の場合契約解除になる恐れがあります。
『モバレコAir』は、ソフトバンクの電波が入るすべての住所で契約できるわけではありません。「使えるから使っちゃおう!」は危険な行為のため、持ち運びで利用する場合は最初からモバイルルーターを選びましょう。
同程度の金額で無制限にデータ通信できるサービスは、数多く存在しますよ。
モバレコAirの他におすすめのWi-Fiはある?
他におすすめしたいWi-Fiは「ゼロ縛りWiFi」です。
ゼロ縛りWi-Fiは、持ち運びができるポケット型Wi-Fiとして人気・注目を集めています。
クラウドSIMを採用しているため、利用エリアに応じて最適なキャリア回線に接続してくれるなど、いつでもどこでも快適な通信環境を維持できるのが特徴。
通信エリアが広いため、海外渡航するなど行動範囲が広い人には最適なポケット型WiFiになるでしょう。
容量プランは30GB、50GB、70GBの3種類用意されており、料金は月額2,525円〜と業界内でも安い水準で価格で利用できます。
「縛りなしプラン」の契約であれば、契約期間の縛りもなく解約料も発生しないため、試しに契約して合わなければ気軽に解約できるのも有り難いポイントです。
まとめ:モバレコAirは安く使いたいならおすすめ-評判が気になる場合は他のものを選ぼう

本家『SoftBank Air』と同じ通信を、格安で利用できるお得なサービス『モバレコAir』。
反面、解約金がかからないからと契約してからすぐに解約すると、高額なルーター代金の支払いが必要なケースもあるため要注意。
評判は決して悪いものではありませんでしたが、気になる項目がある方はほかのサービスも検討してみましょう!
おすすめはバウエモ。データ量にも、利用住所にも制限なく、持ち運んで使用できるモバイルルーターですよ。