wifi

モバレコAirの評判が悪い3つの理由|安さの裏に隠れた真実解説

「ホームルーターを選ぶときに、モバレコAirが出てきたけど、どんなものなの」
「モバレコAirって安いけど評判悪いって聞くけど、実際はどうなの」

ホームルーターを選ぶときに、モバレコAirについてこんな疑問を抱いている方も多いはずです。たしかに、安いのは魅力的ですが評判が悪いと聞いてしまうとなかなか選びづらいと思います。

結論からいうと、モバレコAirはあなたが使っているスマホがソフトバンクスマホでないとオススメできません。

この記事を読むと、モバレコAirの安さに隠れた真実がわかるようになります。

この記事を読むとわかること
・モバレコAirの基礎情報
・モバレコAirと他社との比較
・モバレコAirの長所と短所
・モバレコAirの実際の評判
・どんな人がオススメorオススメではないか
・モバレコAirに関するよくある質問

もし、モバレコAirに関して調べている方はこちらの記事を参考にしましょう。

\当サイトおすすめのWi-Fi 3選/

サービス名

 

ゼロ縛りWiFi

ゼロ縛りwifi ロゴ

THE WiFi

ZEUS WiFi

zeus wifi

月額料金(税込)2,805円~1,298円~
(4ヵ月まで0円)
2,178円~
(6ヶ月まで 980円~)
通信容量30GB/50GB/70GB1GB/5GB/20GB/40GB/100GB
(利用容量で料金が変動)
20GB/40GB/100GB
通信速度(下り最大)150Mbps150Mbps150Mbps
詳細ゼロ縛りWiFiの詳細を見るTHE WiFiの詳細を見るZEUS WiFiの詳細を見る
  1. モバレコAirってどんなもの?|知っておきたい基礎情報
    1. 料金は業界最安値級で使える
    2. 2年間連続で割引が続く
    3. 端末購入で実質月額が927円になるキャッシュバックあり
  2. モバレコAirは他社と何が違うの?|評判の高いホームルーターとの比較表
  3. モバレコAirのメリット|おすすめポイントは何?
    1. 独自の割引料金なので月額負担が少ない
    2. 端末購入で端末代金が実質無料
    3. Softbank・ワイモバイルスマホとのセット割引がある
    4. 他社の違約金を負担してくれるキャンペーンがある
  4. モバレコAirのデメリット|イマイチなポイントは?
    1. 通信速度の評判はあまり良くない
    2. 使用できるエリアが狭い
    3. 解約金が高額になりがち
    4. 4年間の縛りがある
  5. モバレコAirの実際の評判|ユーザーからの投稿された口コミ一覧
    1. 違約金の補填をしてくれるキャンペーンがある
    2. ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割が適用できる
    3. 解約金が高いのでオススメしない
    4. 申し込みをしたけど、申し込み確認の電話が来ない
  6. 【結論】モバレコAirはどんな人におすすめorおすすめできない?
    1. とにかく安いホームルーターを探しているならおすすめ
    2. Softbank・ワイモバイルスマホをメイン利用している人にはおすすめ
    3. 端末を購入したくない人にはおすすめしない
    4. 速度重視でホームルーターを検討したい人にはおすすめしない
  7. モバレコAirに関するよくある質問は?
    1. モバレコエアーを解約したい場合はどうすればいい?
    2. モバレコairのキャッシュバック申請方法は?
    3. モバレコエアーのキャッシュバックはいつ振り込みされるの?
    4. モバレコairはお試し利用をすることはできる?
    5. モバレコairの違約金を払わずに済む方法は?
  8. まとめ:モバレコAirはSoftbankスマホを利用していない限りおすすめしない

モバレコAirってどんなもの?|知っておきたい基礎情報

基礎情報「そもそもモバレコAirってどんなものなのかわからない」
「モバレコAirの基礎情報を調べたけど、サイトを見ても分かりづらい」

モバレコAirの基礎情報を調べていても、なかなか分かりづらいと思った方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではモバレコAirについて運営会社・月額料金・初期費用・通信速度といった基礎情報を紹介していきます。

運営会社株式会社 グッド・ラック
月額料金1~2ヶ月目:2,167円(税込)
3~24ヶ月目:3,679円(税込)
25ヶ月目以降:5,368円(税込)
初期費用3,300円(税込)
通信速度下り最大612Mbps

基礎情報はこのようになっています。また、この基礎情報以外にも様々な情報があるので下記の基礎情報を紹介します。

金額など以外の基礎情報を知りたいという方は、こちらの項目を確認するのがオススメです。

料金は業界最安値級で使える

モバレコAirの月額料金は、業界最安値級の料金であることが特徴の1つです。実際に、モバレコAirと他社の料金を比較してみると、下記のようになりました。

モバレコAirと他社の月額料金の比較はこちら
・モバレコAir :3,679円(税込)
・SoftBank :5,368円(税込)
・ギガメディア:4,180円(税込)
モバレコAirと他社の比較をしてみると、やはり毎月の料金の安さが目立っているのが特徴です。そのため、ホームルーターを毎月最安値で使いたいと考えている方にはオススメできる内容となっています。

2年間連続で割引が続く

モバレコAirでは独自の割引として、2年間割引が適用されるようになっています。内容としては、最初の2ヶ月間は3,201円(税込)、その後は24ヶ月目まで1,689円(税込)の割引が適用されるといったものです。

公式の割引などでは、最初の1年間だけしか割引が効かなかったりします。また、他の会社では年齢制限のある割引などを用いた割引となっているため、条件に合わなければ適用できないといったデメリットがあります。

ですが、モバレコAirでは会社独自の割引であるため申し込みをして問題がなければ割引を適用させることが可能です。

もし、お得にホームルーターを使いたいと考えている場合はモバレコAirの申し込みを検討してみることをオススメします。

端末購入で実質月額が927円になるキャッシュバックあり

モバレコAirでは、ホームルーターの端末を購入することで毎月の料金が実質927円になるキャッシュバックが設けられています。

ただし、キャッシュバックを受けるためには条件があります。
キャッシュバック条件としては、モバレコAir申し込み時の支払い条件をクレジットカード払いに設定し、端末を分割or一括購入する必要があります。すると、30,000円のキャッシュバックが受け取れるようになります。

そこから、最初の1年間負担する料金が41,124円(税込)になるため、そのキャッシュバック金額を差し引くと実質927円になるため毎月その値段で使うことができるという内容になっています。

どうせ申し込むなら、キャッシュバックなどでお得に使いたいという方は申し込みを検討するのがオススメです。

 

モバレコAirは他社と何が違うの?|評判の高いホームルーターとの比較表

比較表「モバレコAirについて分かったけど、他社とはどうなのか」
「評判の高いホームルーターと比較するとどうなのか知りたい」

ホームルーターを選ぶ上で、他社とどのように違うのか比較することは自分にあったホームルーターを選ぶ上でとても重要になります。そこで、今回は同じようなホームルーターを提供している会社との比較をしてみます。

今回は比較対象として、ドコモのホームルーター「home 5G」とBroad WiMAXのホームルーターを選びました。その中でも、今回は月額料金・実質速度・契約期間・利用開始日・通信制限といった項目を比較していきます。

月額料金1~2ヶ月目:2,167円(税込)
3~24ヶ月目:3,679円(税込)
25ヶ月目以降:5,368円(税込)
4,950円(税込)1~2ヶ月目:2,090円(税込)
3~36ヶ月目:3,894円(税込)
37ヶ月目以降:4,708円(税込)
実質速度平均Ping値:46.61ms
平均下り速度:55.31Mbps
平均上り速度:6.85Mbps
平均Ping値:54.78ms
平均下り速度:200.62Mbps
平均上り速度:22.02Mbps
平均Ping値:60.57ms
平均下り速度:43.73Mbps
平均上り速度:6.42Mbps
契約期間2年間縛りなし3年
利用開始日端末到着時端末到着時端末到着時
通信制限夜間など発生する場合ありなし前日までの直近3日間の通信量の合計が10GB以上となった場合発生

比較した結果、毎月の利用料金に関しては圧倒的にモバレコAirが最安値を叩き出している状況です。ですが、実質速度といったところを見ると、home 5Gのほうが速度が安定して出ているように感じます。もちろん、利用環境などによって左右はされますが、速度などを気にする方はきちんと確認したほうがいいです。

ただ、高画質のゲームをしない・高画質の映画を見ないといった人にとっては申し分ない速度が出ているので利用環境的に問題なければ申し込みを検討してみることをオススメします。

 

モバレコAirのメリット|おすすめポイントは何?

メリット「モバレコAirのメリットってなんだろう」
「モバレコAirを検討しているけど、メリットはなんなのか知りたい」

モバレコAirを検討している方にとって、モバレコAirが持つメリットを知りたいという疑問はあると思います。確かにせっかく使うのであれば、メリットがあったほうがお得感は高まります。

結論からいうと、メリットは下記の点です。

もし、きちんとメリットを確認したいという方はこちらの項目を確認することをオススメします。

独自の割引料金なので月額負担が少ない

モバレコAirを運営している会社独自の割引のため月額負担が少ないのがメリットです。たしかに、ネット環境が整っても、毎月の月額負担が多いと支払いをする上で負担となってしまいます。ですが、モバレコAirであれば公式の割引ではなく会社独自の割引なので、申し込みをすれば誰もが受けられる割引となっています。

WiFi環境を整えたいけど、毎月の月額負担を少しでも抑えたいという方はぜひモバレコAirでの申し込みをオススメします。

端末購入で端末代金が実質無料

モバレコAirでは、端末を分割もしくは一括で購入することで端末代金が実質無料になります。その理由としては、端末を一括で購入すると59,400円(税込)、分割で購入すると1,650円(税込)の36回払いになりますが月々割として総額59,400円の割引が適用されます。

そのため、一括・分割で購入したとしても月々割による割引が受けられるので端末代金が実質無料です。従来では、端末代金にお金がかかってしまうのは仕方ない状態でしたが、今では省ける部分は極力省いて少しでも負担を抑えて使いたいと思う方も多いでしょう。

そのため、端末代金を負担したくないという方にとってモバレコAirはオススメできます。

Softbank・ワイモバイルスマホとのセット割引がある

モバレコAirはSoftBankAirを使ったホームルーターサービスなので、SoftBank・ワイモバイルスマホとのセット割引が適用できます。

SoftBank・ワイモバイルスマホのプランによって割引金額は変わりますが、毎月の月額負担が少ない上にスマホの通信費の削減もできるので毎月の通信費を気にしている方少しでもお得にスマホとWiFiを使いたいと思っている方にはオススメです。

もし、毎月のWiFiの月額負担だけでなくスマホの月額負担も抑えたいと考えている方はモバレコAirを申し込むことをオススメします。

他社の違約金を負担してくれるキャンペーンがある

モバレコAirでは、他社の光回線やホームルーターからモバレコAirに乗り換える際に発生する違約金を負担してくれるキャンペーンがあります。

モバレコAirの公式サイトでは、このようなキャンペーンが発表されています。

新たにモバレコAirにお申し込みいただいた方に、他社固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド回線の違約金・撤去工事費を満額(※1)還元いたします。

※1キャッシュバックの対象は他社サービス解約時に発生する違約金(解約金)・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債です。キャッシュバック金額は合計で最大10万円となります。ただし、他社モバイルブロードバンド端末代金の残債に対するキャッシュバック金額は42,000円を上限とさせていただきます。

引用:モバレコAir

「料金とかメリットを見て納得したけど、今使っている回線の違約金がかかるから…」
「違約金とかを負担してくれるなら、やってみてもいいかな…」
確かに、違約金などがかかってしまうとせっかくお得でも面倒くさくなってそのまま使ってしまう方も多いはずです。ですが、こちらのキャンペーンは会社独自ではなくSoftBankが公式に出しているキャンペーンを使ってやっているので違約金負担は必ず行われるので安心してください。

もし、魅力を感じているけど解約金がネックと考えている方はこちらのキャンペーンを使うことをオススメします。

 

モバレコAirのデメリット|イマイチなポイントは?

デメリット「モバレコAirのメリットは分かったけど、デメリットはないの?」
「SNSとかでみると、評判悪い声が多いけどデメリット多いんじゃないの」

モバレコAirについて調べていく中で、評判が悪いという印象からデメリットなどを気にしている方も多いのではないでしょうか。確かにメリットがよくても、デメリットがあったり・きちんと理解をしていないといざ申し込みをしたときに理想と違うといったトラブルになってしまいがちです。

結論からいうと、デメリットは下記の点です。

デメリットが気になる方は、こちらの項目を参考にしましょう。

通信速度の評判はあまり良くない

モバレコAirのデメリットとしては、通信速度の評判が良くないことが挙げられます。実際にSNS上で評判を調べてみると、このような評判が出てきていましたので紹介します。

評判の内容を見てみると、テレワークやゲームのアップデートなどの作業をしていたときに不満を感じたといった内容が多かった印象です。確かに、世間的にテレワークやおうち時間が主流になりつつある中で速度が遅いというのは不満になりやすいとも言えます。

そのため、速度などを重視する方にとってはデメリットになりかもしれませんので注意が必要です。

使用できるエリアが狭い

モバレコAirのデメリットとして、使用できるエリアが狭いということが挙げられます。実際に評判などを調べてみると、使用エリアの狭さに関しての評判が見られたので紹介します。

https://twitter.com/flyingon_shin/status/1388043449157373957?s=21

評判の内容としては、申し込みをしようとしたところ提供エリア対象外だったため利用できなかったという声が多く見られました。しかも、都内であっても提供エリア外と判定されたといった評判もあったので使用できるエリアが狭いといえます。

そのため、事前に申し込みをする際にはエリア確認をすることをオススメします。

解約金が高額になりがち

モバレコAirのデメリットとしては、解約金が高額になりがちという点も挙げられます。実際の評判の中にも、解約金の高さに不満を感じている内容があったので紹介します。

 

評判の中には、解約金が高いといった内容が見られました。その理由は、後ほどにも解説しますが端末を分割購入した方が途中解約をした場合、残っている機器代金の残債が一括で請求されることだと思われます。

公式サイトにも、解約金に関しての記載がされていたので紹介します。

モバレコ Airのご契約につきまして契約期間の縛りが無いため、解約時に解除料は発生いたしません。なお、ご契約時に端末購入且つ残債が残っている場合、残りの端末代金につきましては請求が発生いたします。

引用:モバレコAir

つまり、端末を購入した際に残債が残っている場合はその残債が全額請求されるので注意が必要です。解約する可能性があるけど、高額な違約金を払いたくないという方は別のホームルーターでの申し込みを検討しましょう。

4年間の縛りがある

モバレコAirでは4年間の縛りがあるというデメリットがあります。なぜなら、機種代金を支払う際に分割購入を選択した場合は、最低でも3年以上利用していないと違約金が発生してしまうからです。

さらに、料金プランをよく見るとSoftBankの2年自動更新の料金プランになっているため2年間の縛りが適用されていることになります。ですが、公式サイトにはこのような記載があります。

モバレコ Airのご契約につきまして契約期間の縛りが無いため、解約時に解除料は発生いたしません。なお、ご契約時に端末購入且つ残債が残っている場合、残りの端末代金につきましては請求が発生いたします。

引用:モバレコAir

公式サイトのよくある質問を見ると、解約期間の縛りがないという記載がされているのです。つまり、サイトでは縛りがないと宣伝しながら実際は4年の縛りがあることになります。

そのため、WiFiを使いたいけど縛りなしで使いたいという方にはオススメできません。

 

モバレコAirの実際の評判|ユーザーからの投稿された口コミ一覧

口コミ「実際にモバレコAirを使っている人の口コミを見てみたい」
「申し込もうと思ってるけど、実際に使っている人の口コミを参考にしたい」

実際にモバレコAirを検討していたり、申し込もうと思っている人にとって実際に使っている人の口コミを参考にすることはとても大切なことです。

結論からいうと、ユーザーから投稿された口コミにはこのようなものがありました。

口コミを見て判断したいと考えている方は、こちらの項目を確認することをオススメします。

違約金の補填をしてくれるキャンペーンがある

口コミの中で、モバレコAirに乗り換える前の光回線などの違約金を補填してくれるキャンペーンに関する口コミが見られました。

口コミの中では、ソフトバンク公式の違約金補填のキャンペーンが魅力的といった内容が多かったです。たしかに、光回線の乗り換えをする際に、違約金がかかるということがネックの要素の1つです。ですが、こういったキャンペーンで違約金の補填が入れば、申し込みもしやすくなると思います。

違約金を補填してくれるキャンペーンを探している方にはオススメできる内容です。

ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割が適用できる

口コミの中で、ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割が適用できるといった口コミが見られました。

モバレコAirを使っていて、スマホがSoftBankもしくはワイモバイルの場合はおうち割というセット割引を適用することが可能です。その割引を適用することで、スマホの料金を下げることもできるので通信費を少しでも下げたいという方はオススメです。

解約金が高いのでオススメしない

口コミの中で、解約金が高いのでオススメしないといった口コミも見られたので紹介します。

口コミの内容としては、契約期間が2年であっても分割購入の支払いが36回あるので途中解約すると解約金が高くなるという内容です。元々、スマホや光などは2年毎の自動更新がほとんどだったのでそれと同じように解約をしてしまうと違約金が高くついてしまう可能性があるので注意が必要です。

申し込みをしたけど、申し込み確認の電話が来ない

口コミの中では、申し込みをしたけど申し込み確認の電話が来ないといった内容が見られました。

https://twitter.com/poi_poiffy/status/1503640954485370880?s=21

実際に口コミを見てみると、申し込みをしたけど申し込み確認の電話が来ないといった内容の口コミが多く見られました。その原因を調べてみると、こんな内容の投稿が多く見られました。

https://twitter.com/yumanaihi/status/1503506296779448320?s=21
https://twitter.com/yansa106/status/1503346406790029313?s=21
https://twitter.com/iroirotoitoi/status/1503157778914848770?s=21

口コミを詳しく調べてみると、一時期ポイントサイトにモバレコAirが案件を掲載していたため、ポイント目的のユーザーによる大量申込みがあったことが判明しました。その関係で、一時的に申し込み窓口に殺到していたため電話が混み合っていたと予想されています。ただ、今は条件が改正されたためポイント目的の申し込みが少なくなっている印象です。

ですが、申し込んですぐに確認の電話がくるなどスピード感を重視する方にとってはオススメできないかもしれません。

 

【結論】モバレコAirはどんな人におすすめorおすすめできない?

オススメ オススメでない「結局、モバレコAirはどんな人がオススメで、どんな人はオススメじゃないのか」
「自分はモバレコAirを申し込んだほうがいいのかわからない」

この記事を読んだり、自分自身でモバレコAirについて調べていく中でどんな人にオススメで、どんな人がオススメでないのかわからないという方も多いと思います。

結論からいうと、オススメな方・オススメできない方は下記のような人です。

モバレコAirを検討している人は、自分自身がどちらに当てはまるのかをきちんと確認することをオススメします。

とにかく安いホームルーターを探しているならおすすめ

ホームルーターを探している中で、料金面においてとにかく安いホームルーターを探している方にはモバレコAirはオススメです。その理由としては、他社と比較しても独自の割引を適用しており最初の2年間においてはどの会社のホームルーターと比較しても、とにかく安い料金で利用することが可能だからです。

WiFiなどのネット環境を整えたいけど、料金もきちんと抑えて使いたいという方にはぜひモバレコAirはオススメです。

Softbank・ワイモバイルスマホをメイン利用している人にはおすすめ

SoftBank・ワイモバイルのスマホをメイン利用している人には、モバレコAirを用いたネット環境を利用をすることをオススメします。なぜなら、SoftBank・ワイモバイルスマホを使っている方であればスマホのセット割を適用させることができるからです。

最安値でWiFi環境を整えることができ、さらにはメイン利用しているスマホの通信費も下げることもできるので通信費を安く抑えたいと考えている方には最高の組み合わせです。

端末を購入したくない人にはおすすめしない

WiFi環境を整えたいけど、端末を購入したくない人にはモバレコAirはオススメできません。モバレコAirではレンタルでの利用もできますが、別途料金として毎月539円(税込)のレンタル料金が発生してしまいます。そうなってしまうと、せっかくの会社独自の割引があっても割引が減額されてしまうので魅力的ではないです。

そのため、端末を購入したくないけどネット環境を整えたいという人はレンタルWiFiなどでネット環境を整えることをオススメします。

速度重視でホームルーターを検討したい人にはおすすめしない

オンラインゲームや高画質の動画を見るので、速度を重視でホームルーターを検討したい人にはモバレコAirはオススメできません。なぜなら、モバレコAirの実速度は他社のホームルーターと比べると少し劣る点が見受けられます。

さらには提供エリアが狭いというデメリットもあるので、お住まいの地域によってはそもそも利用することができないという可能性もあります。そのため、速度重視でホームルーターを検討している方は別の回線を使ってネット環境を設けることがオススメです。

 

モバレコAirに関するよくある質問は?

よくある質問「モバレコAirについて調べている中で、いろんな質問が出てきたけどわからない」

モバレコAirの申し込みを検討している中で、いろんな疑問が出てきて調べていてもわからないという方も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、こちらの項目を見るとモバレコAirに関するよくある質問について一瞬でわかります。

もし、モバレコAirについてよくわからないことがある方はこちらを参考にしましょう。

モバレコエアーを解約したい場合はどうすればいい?

モバレコAirを解約したい場合は、下記の方法で解約することが可能です。

解約は、SoftBank Air サポートセンター、0800-222-5090(通話料無料、10時から19時)にて受け付けています。毎月25日以降は、お電話が大変混み合うことが見込まれますので、お早めにお電話をお願いします。
また、当月中のお電話であればその月の末日の解約として受け付け可能です。

引用:モバレコAir

解約する場合は、モバレコAirの運営会社ではなくSoftBankAirのサポートセンターへ電話することで解約ができるようになるので注意が必要です。

モバレコairのキャッシュバック申請方法は?

モバレコAirのキャッシュバック申請方法は、下記の方法を行うことで申請が可能です。

「以下の条件をすべて満たしたお客さまが、株式会社グッドラック(以下、「当社」とします)が提供する「モバレコAirキャッシュバックキャンペーン」(以下、「本キャンペーン」とします)の対象になります。

・本キャンペーン実施期間中に当社サイトからモバレコAirに新規でお申込みいただいたお客さまで、Airターミナルを翌月末日までに受け取ったお客さま。

・本キャンペーン実施期間中に、当社サイトからモバレコAirに新規でお申し込みいただいたお客さまで、お支払い方法がクレジットカード且つ、割賦契約/一括購入契約にて課金開始されたお客さま。※SoftBank Air レンタル契約は対象外となります。

・お申込み後、クレジットカード登録を24時間以内に済ませられたお客さま。

・お申込み後、本人確認書類の登録を24時間以内に済ませられたお客さま。

・キャッシュバック受け取りまで継続利用されたお客さま。

・キャッシュバック申請メールに記載の登録期間にキャッシュバックのお手続をされたお客さま。

引用:モバレコAir

注意点としては、申し込みをしてから支払い登録と本人確認書類の登録を24時間以内に済ませないといけないので忘れてしまうとその時点でキャッシュバックの対象外となってしまいます。また、レンタル契約の場合はキャッシュバック対象外となるので注意が必要です。

モバレコエアーのキャッシュバックはいつ振り込みされるの?

モバレコAirのキャッシュバックは、課金開始月を含む 12 カ月目、末日までにキャッシュバックされるようになっています。

「モバレコ Air キャッシュバックキャンペーン」は当社サイトからモバレコ Air を新規でお申込みいただき、キャッシュバックをお受け取りまでに課金開始、継続利用していただくことで現金 30,000 円を課金開始月を含む 12 カ月目、末日までにキャッシュバックいたします。

引用:モバレコAir

そのため、申し込みをして開通してからすぐに受け取れるわけではないので注意が必要です。

モバレコairはお試し利用をすることはできる?

結論からいうと、モバレコAirはお試し利用をすることはできません。そのため、モバレコAirを申し込む際には事前に基礎情報などを調べた上で、メリット・デメリットなどを理解した上で申し込むことをオススメします。

もし、お試し利用をしてからWiFi環境を整えたいと考えている場合はレンタルWiFiなどでお試し利用をすることができるサービスなどもあるのでそちらを利用することをオススメします。

モバレコairの違約金を払わずに済む方法は?

結論からいうと、4年間待つか他社のサービスなどで違約金などを補填してくれるキャンペーンを展開している会社などに申し込みをするのがオススメです。

ただ、キャンペーンなどに関しては会社毎に期限が設けられていたり、時期などによってキャンペーン内容が変動することもあり得ます。そのため、どうしても違約金を払ってでも他社を使いたいという理由がない限りは4年目の更新月での解約をオススメします。

 

まとめ:モバレコAirはSoftbankスマホを利用していない限りおすすめしない

今回はモバレコAirの評判について紹介しました。モバレコAirはSoftBankスマホやワイモバイルスマホなどを利用していないとスマホのセット割の恩恵を受けられないので、それ以外のユーザーの方は基本的に違約金や残債などのことを考えるとオススメできません。

そのため、もし他社のスマホを使っていてホームルーターの利用を検討している方は別のホームルーターの導入をオススメします。